
【バリュー体現アワード】ハイ達成できたのは、今までの積み重ねと少しの「意識」の変化から
こんにちは、助太刀 People & Cultureチームの池田です。
5月のバリュー体現アワードを、「職人たれ」で受賞された山口昂汰さんにインタビューを行いました!
【プロフィール】
山口 昂汰 セールスグループ
新卒でプロパンガス会社に就職。ルート営業を中心に配送業務、保安点検、給湯器などの燃焼機器取り付け業務を経験。
2021年11月 助太刀入社。
ーー5月度バリュー体現アワード受賞おめでとうございます!受賞されたお気持ちはいかがですか?
まさか自分が…、という気持ちでした。
入社から7ヶ月ほどですが、本当に選ばれるとは思っていなかったです。自分以外にもすごい方たくさんいますし…。
でも5月の結果に対してたくさんコメントもいただいて、選ばれて本当に嬉しかったです!
ーー今回の選出理由でも多く挙げられていましたが、5月のハイ達成おめでとうございます!なぜここまで大きな結果を残すことができたんでしょうか?
ありがとうございます!5月にしっかりと成果を残せたのは、意識を変えたことが大きく影響していると思います。
正直4月までの自分は全然成果を出せていなかったんです…。
5月から藤原さんのチームになったんですが、実は同じチームになる前から「昂汰をトップセールスにする!」って言ってくれていて。
そういった藤原さんの気持ちに応えたい、というのもありました。
あと、助太刀のサービスに対して、「絶対に導入したほうがこの人にとってプラスになる!」という絶対的な自信を持つよう心がけていました。
実際にサクセスチームの方々から、「採用決まったよ!」など嬉しい報告が届きますしね!
ーー自信に満ち溢れてますね…!その「自信」を持てるようになったきっかけはなんだったんですか?
それはやっぱり、成果が出るようになったからだと思います。
「トップセールスになるんだ!」という決意と、「サクセスがしっかりお客様をフォローしてくれる」という自信から受注が少しずつ増え、成果が出ることで良い連鎖が生まれてきたのかな、と。
ーー入社7ヶ月、後輩もたくさん増えてますね。
はい!ただ、自分が今26歳なのでほとんど皆さん年上です(笑)
最近、好調な時と不調な時、それぞれポイントをメモするようにしているんです。
例えばモチベーションの保ち方、みたいなメンタル的な内容もあるし、商談の時にこの画面見せるとよかった!みたいな技術的な内容もあります。
この業界のお客さんだったら、同じ業界のこの会社のページ見せよう!という内容を自分なりにブックマークして作ったり…。
自分のためでもあるんですが、それをチームに共有することでみんなで成果を出せるように少しでも貢献できたらな、と考えています。
ーーもうベテラン社員ですね!さすがです。そんな昂汰さん、お休みの日は何されてるんですか?
休みの日はよくサウナに行ってます!最近は行きつけのサウナがなぜか男湯だけ改装工事入っちゃってるんですよね…
あとは彼女とデートしたりしてます。
特に何も予定ないけど無印とかユニクロ行ったりとか。
あ、あとは友達とテニスしたりしています!

ーーすごいキラキラな休日の過ごし方、素敵です…。それでは最後に、今後助太刀でやっていきたいことを教えてください!
今はまだ自分自身、どちらかと言うと引っ張ってもらう側だと思っています。
なので、今度は自分が誰かを引っ張ってあげる方にいきたいです。
入社してから、同じセールスグループの平井さんや宮野さんはじめ、たくさんの方々からアドバイスや教えを受けてきました。
皆さんからたくさん吸収した上で、意識を変えることで5月の成果に繋がったんだと思っています。
今度は自分がそれを新しく入ってこられている方々に伝えていきたいです。
ーー素敵なお話、ありがとうございました!今後も助太刀フィールドセールスを引っ張っていってください!
【受賞理由となった推薦コメント】
今月の活躍に注目されがちですが、入社時から一貫して謙虚に学び、成果を求め続けた必然の結果だと思います。実際、 昂汰さんから他責と感じるような発言を聞いたことがなく、いつも自分自身と闘う姿は、改めて見習うべきと思いました。でも、来月は負けんよ。(中山さん)
受注数に驚愕しております...その点ももちろんですが、数多くの内諾をあげているにも関わらず、データが綺麗だったり、情報が読み取りやすかったりとその後対応する事務・CSさんのことも配慮した仕事ぶりに職人たれを感じました。獲得した後の仕事も丁寧なことに大変助かっています。(大籠さん)
