四苦八苦 宿命 運命
なぜ自分は
この家族(両親)の元に
生まれてきたんだろう、、
なぜ自分は
~家に生まれてきたんだろう…
と考えたことが
ある人もいると思います
・
「宿命」と「運命」
・
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
この世界は
自分の力ではどうしようもできない
ことがいくつかあります
仏教で
「四苦八苦(しくはっく)」と呼んでいます
四苦八苦(しくはっく)とは
仏教における苦しみの分類、
人間の苦しみの元です
まず、
生老病死の4つ…
①生苦…生まれ出る時の苦痛。
記憶としては思い出せないかもしれませんが、お母さんの産道を通って生まれる時は、お母さんも子もとてつもない痛みを感じます。
②老苦…人間、誰しも老いること。
③病苦…病になること。
④死苦…人は皆いつか命終える、
命には限りがあること。
↑この4つに加え、さらに4つ…
⑤怨憎会苦(おんぞうえく)…嫌な人、苦手な人や事とも出会っていかなければならない。
⑥求不得苦(ぐふとっく)…欲しいものがなんでも手には入らない。(物だけでなく地位や名誉も)
⑦五蘊盛苦(ごうんじょうく)…身体や意識を思うがままにあやつれない。
感情をコントロールできない、など。
⑧愛別離苦(あいべつりく)…誰もが限りある命。いつかは愛する人とも別れなければならない。
・
・
・
↑
以上、
「8つのどうにもならない事」を
【四苦八苦(しくはっく)】と言います
これが人間の苦しみの根本を構成しているものです。
・
話は最初に戻ります
「宿命」と「運命」という言葉が
あります
この違いはなんだか分かりますか?
宿命とは
変える事はできない定まった命です
"命" に "宿っているもの" です
・
例えば、
あなたが、~家の長女として生まれてきたこと……
これはあなたにとっては「宿命」です
・
生まれてくる前に自らがテーマを
選択し、親を決めて生まれてくる…
精神世界に精通している方たちが
そんな風に言っておられるのを
聞いたことがあります
本当かどうかは
分かりませんが、それはあり得るんじゃないかと思います
・
もっと広い概念でとらえるならば、
あなたが日本人として
生まれてきたこと、
この時代に生まれてきたこと、
鳥や魚ではなく
人間として生まれてきたこと、
それは「宿命」です
・
では、「運命」とは。
"命を運ぶ" と書いて「運命」……
占いや気学や星などを見ていると
思いますが、
僕らひとりひとりの "命" という
それぞれの "個性" には、
基本となる流れ・性質があります
その流れの中で出逢うべくして
出逢うことが、
よく言われる「運命の出逢い」というやつです
ただこの「運命」、
運び方次第では変化させることも
出来ます
自ら命を運ぶ、、
それが
「自分の人生を歩んでいくこと」
だと思います
「宿命」という課題を持ち、
四苦八苦という中、
命を運ぶ、
それが人生と言えるかもしれません
未来は決まっているのですか?
という質問に対して
未来は決まっていない、と答えれます
あなたの未来を切り開く
あなたの命を運ぶのは
"あなた自身" です