期待との付き合い方

「期待している?」と言われた。確かに、期待してたのかもしれない。少しでも給料の良いところに入ってくれたらと思っていた。冒頭のセリフは1個下の彼から言われたものだ。同じセリフを私は母に言っていた。言葉に出すことって思いが形になるってことだ。
彼は、私にこうしてほしいとかがないらしい、どこで働いていてもどこの国にいても、何をしていても、生きていれば良いらしい
何を言っても何をしても受け止めてくれることにこれほど安心して支えられていたのに私は無意識的にできていなかったのだ。
期待は身勝手。期待することで傷つく。他人へも自分への期待も。付き合い方は大事。もう二度と大切な人に「期待している?」なんて言わせたくない。

#大切にしている教え

いいなと思ったら応援しよう!