![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24613436/rectangle_large_type_2_af35842b2e57fa35d0ff9fa45379a680.png?width=1200)
Photo by
twentynine
胡蝶蘭は銀座からやってきた
コロナ支援で訳あり商品のグループが盛り上がっていてすごいなあと思います。たくさんの方が買ってくれるから無駄にならなくて、素晴らしいですよね。
ヨガ講師を10年以上しているのですが、4月からオンラインに切り替えて行っているので、参加者のみなさんの素敵な家がのぞけるわけです。
子どもたちの絵が飾ってあったり、スタイリッシュなインテリアが整っていたり、本当にみなさん素敵なお家に住んでらして、私はびっくり。
家を心地よくするという能力に欠けているため、みんなのお家の暮らしやすさを垣間見れてすてきすぎて驚いています。
そんな素敵すぎるお家に、素敵すぎる花がありました。
胡蝶蘭です。
お祝いと言っても、店のオープンとか、そいうレベルでしかもらわない花ですよね。送歓迎会ではまず出てこない。母の日にも重厚感ありすぎるし。
「Mさん、素適な花ですね!」気になって振ってみると
「これ支援商品で、銀座のママのところにいくやつを買ったんです。届いたら立派すぎておどろいた(笑)」
とのこと。
やっぱり訳あり!
でも、銀座行きの花を引き取るMさん素敵すぎる。
おそらく胡蝶蘭は必要ではないのに、お金の使い方が素敵だな。本当にいい人です。銀座に行くはずだった胡蝶蘭を買うMさんのセンスが面白い。めちゃくちゃいい人。
巨大な胡蝶蘭が普通に馴染む部屋というのもすごいですよね。
その生活ができるのはMさんの仕事力がすごいわけで、人の為にお金を巡らせる気風のよさも素敵です。
ふと目に付いた胡蝶蘭がMさんの素晴らしさを一層深めてくれました。
凛然たるさまで部屋の隅にたたずむ花が、ヨガの間もMさんを見つめていました。