マガジンのカバー画像

ぶく様コレクション!特に好き

36
好きな作品が多すぎて別枠にしました。
運営しているクリエイター

記事一覧

誘惑な春の雨に。

誘惑な春の雨に。

鼻がぐずぐずするんです。

毎年この季節はそうなんです。

そんな鼻がぐずぐずな僕に、職場で仲の良い人が

「風邪ですか?」

なんて声をかけてくれたのです。

「人」って字は、支えあって出来てるらしいですよ。

こんなご時世なので、

こんな世界情勢ですので、

「風邪ではないんです。花粉症だと思うんです。」

なんて答えてみたり。

それで「ふふっ」て笑われたり。

そして「バカはなんとかって

もっとみる
ビックリした顔の人に会った話。

ビックリした顔の人に会った話。

朝は起きます。

顔を洗うし歯も磨きます。

朝ごはんは食べません。

お腹は空いているのです。

通勤は音楽を聴きます。

じっとして聴きます。

仕事をします。

出来るだけのことをします。

昼ごはんは食べるし、コーヒーは苦いです。

会社の人とは挨拶以上の話をします。

挨拶以外はしないこともあるのです。

仕事はします。

ほどほどします。

友達がいないのです。

特に困ったこともない

もっとみる
hello like before

hello like before

高校のころに番長がいたのです。

番長がいるような学校だったのです。

入学してまだ数日のころ。

名前もまだ覚えていないクラスメートから

「昼休みになったら、全員廊下に出てくれよ。茂樹君が呼んでるからよ。」

そんなことを言われたのです。

「これから毎月茂樹君に渡すから、俺のところに金持ってきてくれよ。」

そんなことも言われたり。

名前も知らない彼によると、茂樹君は番長でこの学校を納めて

もっとみる
オトナモード。

オトナモード。

今日という日は二度とやって来ないのかもしれませんが、他愛のない午後です。

時間には限りがあるので大事にしたいところですが、どうにも他愛のない日なのです。

秋の空が高い理由。

社員食堂があるんです。

前日までに注文するスタイル。

それで会社の人が

「食堂に注文してたの忘れて、お弁当持ってきちゃったんです。ぶくおさん、ご飯の用意してなかったら食べてもらえませんか?食べないと嫁に怒られるんで

もっとみる
フランスの人。

フランスの人。

生きているだけで色々なことがあるのです。

生きてるだけで丸儲けなことがあります。

そしてそうではないことも。

娘に頭を撫でられたのです。

嬉しいとか悲しいとかではなく、それは不思議な感覚なのです。

損か得かと言われたら、それはお得だったのかなと思うのです。

頭を撫でられながら、

「これはこれからどうするの?」

なんて言われたり。

頭髪が薄くなってきていることだなと思いました。

もっとみる
おだやかな暮らし。

おだやかな暮らし。

息子と散歩をしたんです。

「あつはなついなあ。」

昔の懐かしいフレーズを、思い浮かべながら歩いたのです。

そういうことがあります。

歩いていたら、道の真ん中にセミがいました。

あまり動くことなく、もう寿命のようでした。

「ここにいたら、車に轢かれちゃう。」

そんなこと言いながら、息子はセミを植え込みに逃がしたのです。

植え込みにいたら、そのうち蟻が集まってくるかもしれません。

もっとみる
強まる強まる。

強まる強まる。

「ひたすら熱い青春を過ごしました。」

とか

「熱中するものがありました。」

とか

「友情を育みました。」

なんて、ただただ違和感しかないのです。

「真っ直ぐ行って左側です。」

とか

「100円ショップで見つけました。」

とか

「雀の巣がありました。」

なんて、ただただ違和感しかないのです。

「すいません。」



「こんにちは。」



「また明日。」

そんなこと。

もっとみる

記録装置義務化。

春になったら会いましょう。

夏場の朝ごはんを食べたんです。

秋晴れはそんな時間を積み重ね。

冬に欲しいと言われています。

朝に夕にと呟いたかもしれません。

娘が三歳のころ、自分で投げた絵本に乗って転んだところを見たのです。

自業自得を体験中なんだと思いました。

大事かもしれない節目より、そんな光景のほうが覚えているものです。

「最近」は次々と「この前」になっていくのが流行りのようで

もっとみる
君が美味しい。

君が美味しい。

小学5年生の息子がタメ息するわけです。

「学校が大変なんだよ。」

そんな話。

「今日は1年生のケンカを止めて、2年生のケンカも止めて、4年生からの攻撃を防いで、6年生の圧力に耐えたんだ。」

戦国時代なのかと思ったのです。

今の小学生は、戦国時代に生きているんだなと。

「それで1年生と2年生はケンカが絶えないし、4年生はいつもちょっかい出してくるし、6年生は偉そうなんだよ。」

もしかし

もっとみる

やだじゃん?

朝、目が覚めたのです。

大人になったからだと思うのですが、
自然と目が覚めることがあるのです。

寝起きの匂い。

体の芯が重いような。

目覚まし時計が鳴り出す前。

今日は休みだったでしょうか。

仕事のような気もします。

またあの道のりを歩くのかと思うと、まあアレです。

子供たちも奥さんも、まだ寝ているはずです。

いつまで働くのだろうかと思います。

そんなことを考える年齢なのです。

もっとみる

雨、雨、降れ降れ。

朝焼けや夕焼けは、ほんのり明るい様が良いと思うようになりました。

仄かに香るような光の加減がアレだなあと思うんです。
(僕の色々限界なところ。)

お酒は温めの燗がいいの境地。

肴は炙ったイカでいいの心地。

ひゅーるーりー、ひゅーるりららー。
(これは別の名曲。)

北の港町に憧れる年齢になったのです。

おんな、みーなとまっち どうしてこんなに

よあけっがっ早いのさあー。

そんな歌を口

もっとみる
カリキュラマシーン。

カリキュラマシーン。

小学生の息子が

「髭を伸ばしてよ。モサモサにしてよ。」

そんなこと言うのです。

さてはカッコいいのかな。

カッコいいのなら伸ばそうかなと思うのです。

数日後、

「パパ、右耳から伸びてる毛をモサモサにしてよ。」

そんなこと言うのです。

カッコいいのかな?

それはカッコいいのかな?

というか右耳から毛が伸びてるのかな?

そんなに伸びているのかな?

どうして誰も教えてくれなかった

もっとみる
らふ。

らふ。

思うことがあるんです。

ここのところずっと考えていたのです。

誰かに相談したら良いのかと考えていたのです。

それで友達とかいませんので、

会社の人に相談です。

「もうすぐ死ぬのかなと思うんです。以前はそんなことなかったのに、夜中にトイレに行くことがあるんです。」

それで会社の人は

「頻尿で死んだ人はいませんよ。年齢的に前立腺肥大なんでしょうね。」

そんなこと言うのです。

具体的な

もっとみる
経験の唄。

経験の唄。

気がつけば、そこそこ生きてきたのです。

老いる前に燃え尽きたい気持ちが、
あったこともあるのです。

それでもここまで生きてきたのは、たぶん良かったことだと思うのです。

確か暑い夏の日だったと思います。

結婚した翌年の夏ではなかったかと記憶してるんです。

まだ子供たちもいなくって。

なんてことない、奥さんとのふたり暮らしの時代。

そんなある日、泥棒に入られたことがあります。

ふたりで

もっとみる