見出し画像

イラストを依頼してみた<水彩画の弥生>

ChatGPT に水彩画タッチの弥生のイラストを依頼してみました。
今回、色々な表情や「目」の表現を意識して挑戦しています。

この振り返りの表情を出そうとしたのですが、指示をどうすれば良いか
何度も試行錯誤して、結局「イヒ!と振り返る表情」という抽象的な
表現が一番うまくいった、という結果でした。(苦笑)



瞳を描きすぎちゃってますよね。目も開きすぎ。
なかなか難しいです。瞳の表現を多く注文すると目を見開く傾向になるので、まぶたも同時に指示しないとこうなってしまう…




「キス」というワード自体が「コンテンツポリシーにより画像生成ができません」となってしまうので、一つ一つの具体的な指示によりこの表情となりました。

「キス」自体、フレンチ・キスだってあるのですから、文脈だと思いますが、コミュニティーガイドラインに抵触、日本語的に言えば公序良俗に反しない程度の事なら許されるが…、という事なのでしょう。

ただ、AIの作り上げる世界に「表現の自由」がどこまで許されるかは、今後の課題だと思います。クリエーターが芸術性をどこまで意識しているか他人が判断するのは難しいですし、まだまだAIが作り出す画に審美眼を刺激されるレベルに到達はしていないと思いますので、こんな事を言っている自体、私の考えも稚拙、愚鈍と思えますが…。

まあねえ、クリムトの画だって好き嫌いありますしね…


目の表現に戻ります。
先ほど描きすぎた瞳ではなく、適度なコントラストと潤い感をもたせるよう…




まぶたの開き方にも、何度となく注文を繰り返し…試行錯誤の末…


「目を細めて」、とか「目を半分閉じて」とかよりも、
「下まぶたを若干上げて」が一番しっくりくる結果でした。
表情への入力指示(プロンプト)は、なかなか難しかったです。

以上、表情あれこれでした。
結局、、、弥生ではなくなっているのですが…笑

いいなと思ったら応援しよう!

ハクセキレイ
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集