
【実用編】自分の体重何㎏が適正なの?
体重を落とす事を目標にしているけど、
具体的に何㎏落とせば良いか分からない。

かなりたくさんの方がこういったお悩みをお持ちです( ;∀;)
って事で今回は
『適正体重の求め方』
について!!
一般的な適正体重の求め方

ズバリ結論!
身長(ⅿ)×身長(ⅿ)×22
例1)身長170㎝の方
1.7ⅿ×1.7ⅿ×22=63.5㎏
例2)身長154㎝の方
1.54ⅿ×1.54ⅿ×22=52.1㎏
簡単ですよね!
とにかく『22』でだけ覚えておけばOKです!
モデル体重の求め方
一般的な適正体重は上記の通りですが
「モデル体重を目指したい」
という方には別の計算式が当てはまります。
それが、
体重(ⅿ)×体重(ⅿ)×20
です!
例1)身長178㎝の方
1.78ⅿ×1.78ⅿ×20=63.3㎏
例2)身長165㎝の方
1.65ⅿ×1.65ⅿ×20=54.4㎏
体重はあくまで目安
適正体重の求め方を共有しましたが、
「体重だけに注意しろ」
と言っている訳ではありません!
他の記事で何度も触れていますが、
あくまで見るべきポイントは
「見た目」や「体脂肪量」
「除脂肪体重」などです!
もちろん体重を適正値に抑える事は重要ですが、
体重の変動に一喜一憂せずに長期的視点で
健康管理を継続しましょう!
