
帰ってきた鍋焼きうどん
急に寒くなったせいか、久々に鍋焼きうどんがスーパーの売り場に戻ってきました。
ついついおつとめ品を買って食べたら、やっぱり美味しいんですよね。
じゃ、行ってみよー。

・今日(11/16)の昼食〜鍋焼き天玉うどん
地元展開スーパーのおつとめ品の鍋焼きうどんにカニカマと生卵をトッピングしていただきました。
つゆは付属のもので醤油ベース、具としてはかき揚げと青梗菜が入ってます。
これにカニカマと生卵をトッピングして食べるのがホントに美味しいんですよ。
鍋焼きうどんを食べると冬が来たんだなと感じてしまいますよね。
個人的には味噌煮込みうどんも好きなんですが、毎日食べるとなると、割とあっさり目のうどんの方がいいと思います。
あと個人的なうどんの好みは細麺で煮込むとグダグダになるのが好きです。
太麺でコシがあるのは鍋焼きうどんとしてはあまり好きじゃないんですよ。
太麺でコシがあるのは冷たい方が合うかな、と。
鍋焼きうどんはとりあえずある分を食べてしまったので、安売りしていたカップ麺を昼食にすることが増えそうです。
ではまたー。