7月5日 前夜祭開催!ユタカジンLIVE|計画通りに終わらなくてイライラしてない?|逆算思考と私
7月5日は何の日?
穴子の日、江戸切子の日、とりなんこつの日、名護の日、……
調べたら、結構色々あるようだ。
でも私にとって目下はこれ。
そう、「ユタカジンLive 前夜祭」!
7月6日(土)16時からに行われる『ユタカジンLIVE』の前段階に位置する無料イベントである。
jMatsuzakiさんがMCを担当するとか。めっちゃ楽しみ!
私はその時間ちょっと行けないかもだけど、翌朝必ずアーカイブを確認する予定。
*
そうそう、実はユタカジンLIVE自体はアーカイブでの視聴が不可で、最近のイベントとしては珍しいクローズド空間なのだ。
その場でしか喋れないあれこれ・裏話も聴けるかも?
*
実はさっきも、ファシリの練習を相方(「世界のはじめ」こと白水さん)と一緒にやっていたところ。
掛け合いは息を合わせるのがポイントなので、いやー今日もめちゃくちゃ盛り上がった。
って、いったい何の練習をしているんだろう私は……
*
今回のテーマはズバリ、
「終わらせる」より「はじめる」にフォーカスする ユタカな時間術」
となっている。
おそらく、ビジネスなどでよく言われる方法論「逆算思考」だけでなく、目の前に注目して少しずつ進める「順算思考」というやり方が紹介されるだろう。
私は「逆算なんてほとんどしたことがない」と先日のTwitterスペースで言ってしまった気がするが……
でも、「逆算しようと頑張って挫折した」経験はたくさんあったらしい。
なぜ気づいたかと言うと、このnoteを読み返したから。
順算思考なんてそれまで聞いたことなかったし、ひらめきもしなかった。
タスクシュートに出会って「そういう方法もあるのか!」と知ったんだと思う。
*
今回の一連のイベントは、こんな方にオススメ。
これを読んでピンときたら、ぜひ参加してほしい。
リハーサルや登壇者との打ち合わせの中で
「これは絶対面白くなるはず!!!」
という確信が99%できたので、期待に見合う空間になるかと。
*
では7月6日(土)の16時、ユタカジンLIVEの会場で!