![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166370352/rectangle_large_type_2_0feedc6071cf91bb312ce9e6383ecc85.png?width=1200)
2024年はnoteをめっちゃ書いたけど、結果どうだった?
毎年楽しみにしている、noteの1年の記録。
去年のまとめはコチラ。
ついに2024年のまとめが出たー!
軽く感想を書いてみよう。
よく読まれた記事
![](https://assets.st-note.com/img/1734599485-bB3Ecu8iHVQ2qLUTwmJfMn6p.png?width=1200)
たくさん読まれたのは、この3つだった。
第1位
第2位
第3位
……まじか!
嬉しいけど、四国水族館と大塚国際美術館の記事は2023年に書いたものなんだよなぁ。
まぁ、訪問予定の方の参考になっているとしたらありがたいことだ。
*
年始に見に行った劇団四季のアナ雪は本当に良くて、今も時々サントラを聴いているほど。
超オススメ。気になったら是非!
創作の記録
![](https://assets.st-note.com/img/1734599514-pIFBVuJMokH7yDx2l4srZg90.png?width=1200)
投稿した数169本って……
え、約2.16日に1回投稿してるやん⁈ 我ながらすごい。去年は57本だから、約3倍だ。
2月〜3月あたりに毎日更新していたせいもあると思う。
note、ついに30日連続投稿を達成!
— sugamari (@sugamari_spirit) March 8, 2024
ちょっと今月来月は予定キツキツに詰まってるから、いったんこれにて休止。
今後は数日に1回くらいの頻度で書いていく。#note pic.twitter.com/WvNp2djTwl
その後「毎日」は諦めてしまったけれど、今も週1以上の頻度で書いている。
これもひとえに、タスクシューターをはじめとするnote仲間が増えたおかげだと思う。
「確実に読んでくれる人がいるかどうか」
は、正直大きい。
皆さんいつもありがとう!
応援の記録
![](https://assets.st-note.com/img/1734599547-RXqOljSwNdZnLbvaIAhYePWc.png?width=1200)
こっちもすごい数。
特にスキした数が半端なくて、平均すると1日に22.8回ほどだった。
最近タスクシュート協会界隈では私のレスが早すぎて
「もはやAIかbotなんじゃないか」
と冗談混じりに噂されているようだが、この数ならそう思われても仕方ない。
シェアも1日あたり1.5回くらいはしているし、興味深いnoteをたくさん読めたのだろう。
皆さん、良い情報をありがとう!
*
そんな感じで、2024年はnoteに長い時間滞在していたようだ。
最近Twitter(現X)が広告・アルゴリズムなどにより微妙で、そのせいもあったのかも。
つい先日mixi2を始めたから、2025年はまた変わっていくだろうな。
そう、変わらないものなんてない。変わっていくから人生は面白くて愛おしいものなんだ。
……と改めて思ったところで、今回は以上。
いいなと思ったら応援しよう!
![sugamari](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32930547/profile_b84264396a1c7817021b5a80250aaba2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)