
【2024】今年読んだ漫画一覧|ハマった3作品は?
漫画の振り返りも4年目。
楽しむだけでなく多くのことを学ぶためにも、年1回の振り返りは有意義だと思っている。
それでは2024年の私的ベスト3の選出、行ってみよー!
3位 『ワールドトリガー』
12月に飛び込んできた大物漫画。
(単に12月に読み始めた、というだけ)
うーむ……やっぱり外せない!
つい昨日、感想記事を書いたばかり。
複数の友人がオススメしてくれて、感想記事を書いたら読んでもらえて、作品の良さを分かち合える。
……そういう幸せを味わうことができ、私にとっては至福の時間だった。
漫画の内容ももちろん素晴らしかったから、未読の方は是非!
チーム論や戦略について語りたくなること間違いなし。
2位 『サンキューピッチ』
9月から突如始まったエース級の漫画。
「あの『ハイパーインフレーション』の作者の新作だ」
と言えば、分かる方は分かるだろう。
初めて見かけて気になり、無料の話を全部一気読みした。
— sugamari (@sugamari_spirit) June 24, 2022
めっちゃ面白すぎる…!根源的欲望は大事よね。
才能溢れすぎてる、この作者さん。やっぱり漫画は素晴らしい文化だ。
若干子どもに見せづらいから買えるかは分からないが、今後も注視していく。#オススメ漫画 #ハイパーインフレーション https://t.co/Ji7Bb2FaHI
色々な意味で小中学生にはオススメできない作品だったから、声高にファンであることを宣言しづらかった。
*
だが、今回の『サンキューピッチ』は違う。
おそらく、いつかアニメ化されるのではないだろうか……?
そんな印象すら受ける期待大の作品だ。
1話だけでも読んでもらえたら、すごさは伝わると思う。
さっそく読んだ!
— sugamari (@sugamari_spirit) September 3, 2024
めっっちゃくちゃいい。
『ハイパーインフレーション』も大好きだったけど、これも楽しみ。
キャラ設定や話のテンポがマジで好き。#サンキューピッチ https://t.co/Q6GjBBbX8f
スポーツに全く興味のない自分にも楽しめる野球漫画、最高……!
— sugamari (@sugamari_spirit) November 13, 2024
癖のあるキャラばかりで今後の展開にも期待しかない。#サンキューピッチ https://t.co/0MDBLfsIu5
野球にまったく詳しくないし何ならプロ野球中継に嫌悪感すら持つこともある私でさえ、引き込まれる。
キャラ作りも設定も上手すぎるんだよなー!!! どのキャラも好き。
言うまでもなく、今後の展開が楽しみ。
1位 『Dr.STONE』
やっぱり私の中で堂々の第1位作品。
絵柄も内容も素敵で、もう最高!(語彙を失ってしまうほど……)
感想noteはコチラ。
科学の本質というか、
「まったく希望とか持てる気がしない中でも仮定を立ててコツコツ何かを続けていくことの大切さ」
を教えてもらった気がする。
今後の人生でも絶望する瞬間はあるだろうから、そんな時にはここに立ち戻りたい。
番外編 『時間クエスト』
異色の作品がコチラ。
ビジネス漫画家・岡野純さんの作品だ。
その名も『時間クエスト』!
kindle版が出ていることは以前から知っていたのだが、ペーパーバック版(紙版)が出版されたのでさっそく読んでみた。
そしたら、予想の10倍は面白かった……!
実はタスクシュートに関連する内容でもあり、協会の公式本ではないけれど結構詳しく解説してくれている。
*
『やる気クエスト』も評判が良いので気になる……!
なんと1巻がすべて無料になっていた。
だが、『やる気クエスト』も紙で読みたい!!!
手でめくりながら好きな時に読みたいし、パラパラと自由に読み返したいのだ。
岡野さん、どうかご検討をお願いします……
他のタイトル(12シリーズ)
ほか、2024年に読んだ漫画はこちら。
(以前から読んでいるシリーズは除いて)
『ゴッドハンド輝』
『正直不動産』
▼ 感想note
『望郷太郎』
『ねこねこ日本史 ジュニア版』
『生きてるうちに推してくれ』
『イイネ!REIWAギャル☆あみるん』
『重版出来!』
▼ 感想note
『氷の城壁』
▼ 感想note
『私のジャンルに「神」がいます』
『シャイニング!』
『モモとナナ』
まだ2話までしか読めていない……
『モモとナナ』は、友人の漫画家・マリカジさんのお片付けコミック。
\整理収納ファシリテイト(促進)系/
— マリカジ 《 片づけでもっと暮らしハズム 》 (@mari_ka_ji) July 5, 2024
【 電子コミック「モモとナナ」】
最新話の9話kindle版が本日販売開始🚩https://t.co/qWzbhmAz28
9話は「夫婦の片づけ」がテーマ。
ナナと夫の亮多は、すれ違いや「感じ方の違い」も重なり気まずい雰囲気。「片づけ」で挽回しようと目論む亮多だが…!? pic.twitter.com/DrrHGcpqG4
最新話は9話らしい。2025年には全話読むぞー!!!
『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』
以上。
残念ながら今年は漫画の数が減ってしまったなぁ……
最近は漫画ではなく、昔読んだ小説を読んでいるせいかもしれない。
でも無理せず楽しく読みたいので、まぁいっか!
来年も素敵な漫画に出会えますように。
*
過去の記事はこちらから。
いいなと思ったら応援しよう!
