見出し画像

狩猟日記:2024年11月7日

今朝の菅平は氷点下。りんご畑の見回りから1日スタート。表紙のりんご畑はサッカーコート10面くらいある。左奥に見えるのが上田市街。今日は少し大きめの鹿が1頭罠にかかっていた。

オス3歳〜4歳(たぶん3歳)

このサイズだと、2人いた方が安全に生体搬送できるので狩猟仲間の湊さんに電話。合流後、湊さんが鹿に注意を引き付けその間に僕が後ろ足を取って捕獲。

3歳なのか4歳なのか湊さんと議論中

処理場まで運び血抜きと解体を終えいったん冷蔵庫にしまう。今日は日中でも3℃程度なので灯油ストーブをつけながらの作業。「芯から冷える」という言葉は、状態を良く言い表していると思う。

湊さんは菅平のすぐ隣「峰の原高原」でペンションを経営している。秋はキノコ狩りツアーのガイドで忙しい。自然のキノコに興味がある方は来年の秋に湊さんのペンションに宿泊して欲しい。湊さんの母上が撮影した今朝のペンションの周辺写真を何枚かもらった。

冬がきた①
冬がきた②
冬がきた③

今日の鹿もとても肉質が良い。発情期前のオスのお肉は本当に綺麗。もう少しでホルモン臭がすごくなり、レストランには卸せなくなる。

背ロースとヒレ

18時に帰宅し子供の晩ごはんをつくる。今日解体した鹿ヒレのステーキ。あっという間になくなった。

最近体がとても痛い(同じ姿勢でずっと働いている)ので、1年前は毎週通っていた「モバイルジム」に行く。ストレッチと自重を使ったトレーニングが多いので体のメンテナンスになる。

今日のモバイルジム風景

一汗かき、家に帰って男プロテイン料理をつくる。パキスタンカレーに鹿ヒレ(3日前の鹿)ステーキをドンとのせて。

ニンニクも全部食べました

スパイスで凍えた体をあたためて♪、プロテインも多く摂取したので、今日は早く寝て明日の狩猟に備える。