見出し画像

井草八幡宮、猿田彦神社(神社さんぽ写真)

一か月に一度は、行ったことのない場所に行く!と決めています。
5/3に井草八幡宮で太鼓祭があると聞き、参拝することに。

井草八幡宮

大鳥居
大鳥居
参道。新緑が気持ちいい!
楼門
本殿
太鼓祭の準備中

せっかく行ったのですが、にぎやかになる前に失礼しました。
縁日参りは好きですが、混雑は苦手なので…(でもそんなに大勢集まっている様子はなかったけれども)


参拝者のひとりが「太鼓祭ってなんですか」と関係者に尋ね「太鼓を引いてそこを行進するもので、すぐ終わりますよ」と答えていたのが聞こえました。・・・神輿が太鼓になったイメージ?大体想像できました。

境内のすがすがしい気をたくさん浴び、祭り準備で楽しそうな人たちを眺めて良い気分になりました。

猿田彦神社

荻窪駅までバスで戻り、そこから徒歩で以前から行ってみたかった猿田彦神社へ。

猿田彦神社
手水舎
手水舎にはかえるちゃん3体
奥の太道教本部。ニニギノミコトが祀られている

最初「〇〇教本部」の看板を見て何だろう?とドキドキしましたが、この神社を管理している団体とのこと。この建物の右側に御神水所があります。

ここで罪穢れが祓えるようお祈りしてから、建物にそって細い路地を進みます。

左側のレバーを引くと、ご神水が出てきます。飲料にする場合は煮沸して…と掲示されていましたが、私は指先を少し濡らして「お浄め」とするにとどめました(水筒も持っていなかったし)。

まとめ

足が痛いの何とと言いつつ、この日は井草八幡宮を参拝した後、荻窪駅から(猿田彦神社、馬橋稲荷神社、氷川神社(気象神社)、宿鳳山高円寺を経由し)高円寺駅まで歩きました。
不思議と神社めぐりの際は、足が疲れないんですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?