Simple is Best 【第3章】自分との約束を絶対に守る
先ず冒頭で結論をお伝えします。
この本の最もお伝えしたい重要部がこの3章
「自分との約束を絶対に守る」です。
ですから何度も繰り返し読み、自分の身体に
染み込ませて下さい。ここでお伝えをする
シンプルイズベストの魔法を体得していただければ貴方の望む未来は現実として
貴方の思いのままです。
さて貴方の生きる現実は良きにつけ、
悪しきにつけ実は貴方の
信念が生み出している世界です。
貴方にとっての良い事も悪い事も貴方が望み、
信じ切っているから現実として
貴方の人生劇場の中でクリエイトされる
ストーリーなのです。
現実が自分の理想通りに進まない人ほど
「いやいや、望んでないし」とか
「願っているのに全然叶わない」とボヤキます。
まあ現実の感覚としてそう感じているのですから、
落胆の気持ちも理解できます。
私もかつてそうでした。
引き寄せの法則を聞いた事はありますか。
引き寄せの法則でも私が述べた様な事を
体験者や実践者が語っています。
人間の脳、または潜在意識は
否定形を理解できない。また貴方の本心を
正確に見抜くのです。
ちょっと解説します。
否定形を理解できないというのは
例えば「お金持ちになりたい」と願う事は
お金持ちじゃない現実を貴方が認めて、
言い換えるなら信じているという事です。
冒頭にお伝えしました通り、
現実は貴方が信じた信念の投影です。
この様に言いますと次に皆さんが陥るのは
「私はお金持ちだ」と自分に言い聞かせるという
行為をします。でも結局、変わらない。何故か。
貴方の本心を正確に見抜かれているからです。
言い聞かせてはいるけど不安な気持ちを
見透かされ結局、お金持ちにはなれないという
信念を信じてるよねって受け取られちゃうんです。
否定形が分からない脳、潜在意識は
貴方が信じてる現状が貴方は
心地良いんでしょって理解して
貴方の信念に基づき望んでない
現実を見せてくれるのです。
絶望的です。私もかつてそんな思いをしました。
この負のループから抜け出し、
本当に自分が望む現実を呼び寄せる
「シンプルイズベストの魔法」を今から
皆さんに惜しみなくお教えしたいと思います。
超シンプル超簡単で誰もが
体得できる幸せメソッドです。
はい。この章のタイトル。
「自分との約束を絶対に守る」これだけです。
これだけやれば必ず貴方の人生
素晴らしい境涯に大きく開きます。
確かにシンプル。でも簡単ではないと感じた貴方。まだ落胆しないで下さい。
ここからがこの魔法の真骨頂です。
メソッドをお教えする前にからくりを
理解して下さい。
何故、自分との約束を守ったら
望んだ現実が訪れるのか。
それは信念が現実を構成してるからです。
人間は自分との約束を守る事で
意識するほどではなくとも
自己肯定感が上がります。
自己肯定感というのは自信につながります。
自信は自分の信念を築きます。
自信によって築かれた信念は本心、
自分の信じている事として
潜在意識に刷り込まれる訳です。
願っているのに望まない現実が訪れる人というのは
実は心の底で自分を否定し、
信じてあげられていない人なのです。
現実を変えるためには自分を信じ、
自信を持つ事が近道の様です。
ここから自己肯定感を上げ、
自信を築くメソッドをお伝えしていきます。
先ずは小さな約束から始める。
約束って言われるとなんか
背筋がピンとする感じですが、
あくまでも自分が自分を裏切らないという事実を
潜在意識に教えるだけなので、
最初はメチャメチャ簡単でハードルの低い
約束で良いんです。
例えば朝起きたら必ず鏡の前で笑顔を作り、
自分に「愛してるよ」って声をかけて
1日をスタートするとか
健康の為に毎朝必ず白湯を飲むとか
ほんとに簡単で楽な事から始めて下さい。
ただし、その行為、習慣は自分との約束として
毎日欠かさずやると決めて取り組んで下さい。
ここでひとつアドバイスがあります。
いきなり高い目標や毎日必ず達成できない様な
量と質のタスク設定はしないで下さい。
小さな約束でもコツコツ積み上げる事で
自分の自己肯定感が上がり、
自信に変わっていきます。
自信は現実を貴方の望む世界に変えます。
逆に無理をして約束を守れない日が続くと
自己肯定感が下がり、
自信も無くなっていきます。
ですから最初はこんな簡単な事で
効果あるのかよってくらい簡単で楽な
タスクを自分の習慣として定め、
自分との約束として毎日実行して下さい。
自信を育む為に自分との約束を作って
既成事実として私は
「自分との約束を守れる人間だ」という
成功体験を積み上げているのです。
だから約束の大小や難易度は関係ありません。
小さな約束と習慣を毎日続けられる様に
なってきたら、無理をせずに出来る範囲で新たな
タスクを追加し、併せて毎日行う様にしましょう。
ゴールを達成する為に自分の生活に
取り入れた方が良さそうな習慣や仕事に関する
タスク、自己実現の為のタスクなどが
良いでしょう。
ただし、無理は禁物。くれぐれも
自分のペースで着実に進めましょう。
目的はあくまでも自分の本心としての
自信の養成です。
約束が増えていくにつれて自信の養成も
加速していきます。何故なら
今まではできなかった事が今はできているという
自信がブーストするからです。
今日は残念ながら約束を守れなかったという
日も出てくるでしょう。
でも落胆する必要はありません。
2日間続けて約束を守れない日を
作らないというルールだけ自分に課して
習慣化して下さい。
要はどうしても約束が守れない日があっても
そこで落胆して止めなければ大丈夫です。
昨日はできなかったから今日は絶対やるくらいに
そう考えればそれで十分に自信は継続して
築かれてゆきます。
自信がついてくると現実にどんな
変化が起こるかというと
潜在意識が貴方は貴方自身との約束を
絶対に守る人なんだと認識する様になる訳です。
自分との約束を守るのが貴方は好きなんだなと
潜在意識が理解する訳です。そうなると
例えば何時迄にコレを達成するぞと決めると
潜在意識はこの人は自分との約束を果たす人
だからその期日までに決めた事を達成させて
あげなければと慌てて現実を創りはじめます。
結果、貴方は期日までに自分が望んだ
現実を手に入れるのです。
引き寄せの法則とか潜在意識の書き換えなんて
教えが巷には沢山ありますが、最もシンプルで
簡単な方法は自己肯定感を上げ、
自信を身に付けるという事なのです。
自信は思い込みとは似て非なるもの自信は
成功体験の積み重ねの上に築かれるものです。
いかがでしょうかこれが私の体得した
「シンプルイズベストの魔法」という訳です。
継続は力と言われる様に
例え小さな約束であっても自分との約束は
自信を醸成する力があります。
ですから毎日コツコツ小さな約束を
積み重ねて習慣化していきましょう。
幸せになる為に必要な習慣は
ほんとにコレだけです。
自分との約束は絶対に守る自分を作る。
誰でもできます。実践してみて下さい。
《シンプルイズベストの魔法実践メソッド》
①自分のゴールを達成するという観点から
取り入れた方が良い習慣を思案する。
(散歩・瞑想・言霊・腸活・読書・筋トレ)
※ゴールの自分をイメージして必要と
感じれば何でもOK。
②ハードルの低い小さな約束から毎日継続する。
例1:毎朝鏡の前で自分に「愛してる」と
笑顔で伝える。
例2:寝る前に腕立て伏せを10回する。
※自分との約束だから自由に設定
(ただし無理しない)
③自分で決めた習慣を自分との約束という意識を
持って毎日継続。※最低1カ月は続けよう
(慣れてきたら1日の中での自分との約束を
追加していく)
設定したタスクに潰され無い様に。
あくまでも自信の養成が目的。
④約束を守れなくても落ち込まない。
2日間連続できない日を作らないだけを
ルール化。
(設定がそもそも無理だったなら柔軟に
タスクを減らす)
⓹3カ月やり切る(習慣化する)
Simple is Best
【第3章】自分との約束を絶対に守る 終わり
著者:須江大 創米
(スエヒロ ハジメ)
次回、【第4章】積み上げを意識的に実践する は
2月2日(日)節分に公開予定!