見出し画像

大事なお知らせがあります。

宇宙一外食産業が好きな須田です。

今日は、大事なお知らせがあります。

出版に関連して二つの企画を構築中です。

一つ目は、オンラインサロンです。

目的は、サロン会員の方に優良で密度濃く、内容の深い情報を提供すること。
このnoteの記事でも、お伝え出来なかったもっと深い部分の情報をお伝えすることを目的とします。
ここでは公開できなかった具体的な実例などを公開して、色々なノウハウやテクニックを公開させていただきます。

現在検討中の内容は以下の通りです。

1つ目は、オリジナルのコンテンツをご提供することですが、ここが深い情報をメインに具体的な事例と、ノウハウ・テクニックを導入する際に細かな注意事項や、準備段階でのポイント、スタッフの心理的なブロックの外し方、経営者としてのマインドセットのやり方などをお伝えしていこうと思っています。

2つ目は、実践会を開催したいと考えています。
例えば、私が会員企業のお店に赴いて実践的な戦略をお伝えし、その変化の様子をサロン内で公開していきます。
その後、サロンメンバーの方々が学習するための実践勉強会を対象となった店舗で開催し、参加希望者を募り実際にそのお店に赴いて、対象店舗の経営者としての生の声も聞いて、参加者の方々に実践的に勉強して頂く機会を設けたいと思います。
勉強会のあとはそのまま懇親会を開催して、対象となったお店の売上貢献も出来るようにし、サロンメンバー同士の交流のお手伝いもさせて頂ければと思います。
これをあるテーマを決めて各月ごとに行いたいと考えています。
実践会の数か月前より、希望者を募り改善したい部分の改善のお手伝いを私が実際に行い、ある程度の結果が出た段階で実践勉強会を開催したいと考えています。

また、サロン内にて分科会を開催したいと考えています。
焼肉分科会・らーめん分科会・居酒屋分科会・イタリアン分科会・カフェ分科会など、いくつかの分科会を形成して、その業態ならではの共通した課題やテーマを掘り下げることをしたいと思います。
同じ業態の仲間の皆さんで、供に大きくなって頂けるお手伝いをと考えています。

3つ目は、参加型の企画を考えていますが、これはまだ発表は控えさせていただきます。
ただ、これから起業を具体的に検討している方にフォーカスした内容の物と、起業後数年経過している、もしくは事業継承で第二創業期の方を対象にした企画を考えています。

このほかにも、私にやってほしいこと、サロンメンバーの方からのリクエストなども実践出来ればと考えております。


次に、起業塾を開催したいと考えています。

出版する内容は、実践的な逆説的な成功法則です。
世に溢れている“成功すると言われているノウハウ”を、多くのお店は導入して望んだ結果、予想とは違った結果となってしまっている現状を踏まえ、この流れに乗らないためのより実践的で、失敗を回避する考え方と、なぜ失敗してしまったのか、その理由となる考え方と、消費者がどう感じているのかを紐解いていた内容が本には書かれています。

それらを踏まえて、「失敗しない=事業継続可能の状況=成功する」、この公式が成り立つような実践的な起業塾を開催します。

最も大事なコンセプトの樹立法とUSP開発法から、具体的な業態開発の手法、商品開発の手法、店舗レイアウトとデザインの構築法、スタッフの集め方と育成方法、右腕スタッフの作り方・関わり方、中長期の事業展望と最終ゴールの設定、事業計画書作成と資金調達、不動産物件の交渉術と取得法、施工業者の対応法など、開業前・開業後とその後の事業展望までを見据えた塾を開催したいと考えています。


どうしても起業の時は、店舗運営を中心に開業を考えてしまいがちですが、行うことの本質は起業です。

開業ではなく、起業です。

この違いを徹底的に伝授する起業塾を開催したいと考えています。


時期と開催場所などは現在進行形ですが、出版までには決めて本に情報を掲載させて頂きます。

まずは、今日はお知らせまでです。

いいなと思ったら応援しよう!