
【振り返り】2024 年12月&1年間
明けましておめでとうございます。
昨年1年もあっという間でした。
note投稿を再開して半年になるようです。
投稿頻度に波はありますが、なんどとか細々と続けられています。
投稿を読んでくださる方がいらっしゃる。というのが大きいと思います。
本当にありがとうございます。
今年も続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
12月と2024年を振り返りたいと思います。
2024年12月
12月やりたかったことと結果
気になっている映画を見に行く
→○
3作品見に行けました!
1月も気になる映画があるので、仕事帰りなど活用して見に行きたいと思います。
読書・勉強時間の確保
→△
まずまずでした。
Duolingoと読書は毎月と同量を取り組めましたが、新規の学習は始められませんでした。。年末年始でリセットしたいと思います。
食事と体調管理
→○
寒さと乾燥には今のところ負けずに過ごせています。
食事はもっぱらお鍋ですが、野菜とタンパク質をバランスよくとれているかなと。
冷たいものは避けて身体を冷やさないように気をつけています。
良かった点
体調が安定していた
寒暖差が激しかったものの、風邪をひくことなく過ごせました。
反省点
寒さを理由に家事をサボり気味だった
洗濯の間隔が空いたり、水回りの掃除をしなかったり。
仕事納めた後に何とかツケを取り戻せました。
2024年総括
所感
大きな変化なく過ごせましたが、公私ともに小さな変化の多い1年でした。
仕事面では社内外で関わる人が増えて盛大に人見知りを発揮しつつ。。。
自分にできることを探して取り組んでいました。
会社勤めをしている以上、自分ひとりではどうにもならないことに直面しますが
「自分ができること」の範囲を広げられたら良いかなあと。
プライベートは仕事の影響を受けて波のある1年でした。
私の課題はやはり「時間の確保」だと思います。
仕事が忙しいとプライベートは寝るばかり。落ち着くと外出頻度は増える。
仕事に影響を受けすぎない生活を送りたいなあと。
そういった意味では体力をつけることも大事ですね。
2025年の抱負は別で投稿する予定なので、今回はこの辺で。
実りある1年になりますように。