ブルキナファソ産フェアトレードドライフルーツで「ヨーグルトマンゴームース」を作ってみたよ。
こんにちは!
立ち上がる母さんです。
私の大好きなソラシスジャパンのドライフルーツに新作のブルキナファソ産マンゴーが発売されました。
製品と共についてきた、レシピカードに載っていた「マンゴープリン」を作ってみたらとても美味しく、このレシピをアレンジしてみようと思い立ちました。
マンゴープリンのレシピはこちらです。
ヨーグルトマンゴームースを作ってみるよ。
レシピはマンゴープリンをベースにしました。
ヨーグルトマンゴームース 4つ分くらい
ヨーグルト 100gくらい
生クリーム 150CCくらい
ドライマンゴー 50g
粉ゼラチン 5g
(分量外で熱湯) 以上です!
ヨーグルトはこちらにしました。さっぱりしたかったので脂肪0に。
キッチンペーパーを2重にしたものなどで、さっと水切りします
生クリームも脂肪控えめでこちらを
ホイッパーなどで泡立てます
泡立て加減はお好みで
ゆるーく角が立つ位~しっかりピンと角が立つ位がよさそうです。私は8分立て(ピンと角が立つちょっと手前)にしました。
いよいよ、ドライマンゴーの登場です(ぱちぱち!)
キッチンバサミでカットして…
今回も熱湯を、かぶるくらいちょっと多めに入れてじっくり戻します。私は冷蔵庫で一晩位戻します。
プルプルです~~
粉ゼラチンは…
小皿に入れて大匙1の水でふやかしておきましょう。ゼラチンが先、水が後です。
マンゴーをフードプロセッサーでペースト(ピューレ)にします
ここで、ピューレにした最後に小皿でふやかしたゼラチンを入れ、ガーッとひと混ぜしておきましょう
泡立てた生クリームのボウルにヨーグルトとマンゴーピューレをin!
さっくりと混ぜましょう!
器に入れて冷やしたら出来上がり!!
冷蔵庫で1時間以上冷やしましょう
肝心のお味は!?
ヨーグルトの酸味と生クリームのコク、マンゴーの甘さが絶妙です。ふわふわでしゅわしゅわです。
アペタイザー(前菜)やグラニテ(箸休め)代わりにも?
透明なレンゲの形のスプーンですくって、ピューレやバジルなどをあしらえば、ホームパーティーの花形になるかも!チーズケーキやフルーツタルト、アイスと合わせても美味しいかも!と妄想が広がります。
デザートして食べるときは、甘みを入れても入れなくても。(今回私は入れずに作りました)
甘みを入れない場合は、キンキンに冷やした白ワインなどのお酒のアテにも合いそうです。
ぜひ試してみてくださいね!