見出し画像

知っておくべき「ダイエットが続かない理由」

こんにちは🌿
美筋ヨガインストラクターの廣田なおです😊

突然ですが…

「ダイエットが続かない!😭」


と思ったことはありませんか?
ダイエットや身体作りを考えた人の8割はこんな経験があるといいます⤵️⤵️😱


もちろん以前の私もそのうちの1人でした👆👆👆

そして続けられない自分に落ち込んでしまい⤵️⤵️😢

「続けられるコツ‼️」🔍

「どうしたら継続できるか??」🔍


を検索した経験ももれなくありませんか??👀‼️

しかーし、

実は

継続のコツを知るより

「継続できない理由」を知っておく‼️


ことこそが大切なのです!!

そこを知っておくことで『継続』できる自分になれますっ‼️✨


万年、めんどくさがりの私の本質は変わらないのですが…😇
今日は、そんな私が身体作りを継続できている理由について書きたいなと思います😊📝

✅さてここで問題です📝✨

そもそも今まで運動習慣なかった人が、運動を習慣化するにはどのくらいの期間が必要だと思いますか??

🌿①1ヶ月
🌿②3ヶ月
🌿③6ヶ月


実は、

どれも正解

ではあります!!😋✌️
え?どれも正解とは?🙄


✔️①1ヶ月は📍
行動習慣が定着する期間 
例)部屋の片付け・読書

✔️②3ヶ月は📍
身体習慣が定着する期間
例)早寝早起き・禁煙

✔️③6ヶ月は📍
思考習慣が定着する期間
例)ポジティブマインド・完璧主義からの脱却

と言われています✋
もちろん個人差はありますが…

例えば、美筋ヨガオンラインスタジオHOMEで考えた時😊🔎

📍行動習慣

携帯電話やパソコンを利用してZoom(オンライン)でのレッスン参加に、緊張しながらも慣れていく期間が約1ヶ月🌿


📍身体習慣

毎日行われているレッスンに、自分のペースで参加するスタイルが定着してくる期間が3ヶ月🌿


📍思考習慣

身体の変化はもちろんですが、心の変化が大きく現れるのが6ヶ月🌿

「自分を好きになれてきた気がする!」というお声はとても多いです😌

やはり身体が変わるのは嬉しいですよね!


と、ここまで 知れただけでも

「そっかぁ、習慣化するにはゆっくり時間をかけることも大事なのね!」

「よし!やってみよう!🔥」

と思った方、この後がさらにが大事です!

実は、この期間の間には

立ちはだかる3つの壁😱

が存在するのです!!

この存在こそ、知っておくべき‼️



知っていれば

「はいはい、この壁キターーーーー!」

と楽しんでもらえるはず!🤣🤣🤣

🫣反発期の気持ち⏩
「あー、めんどくさい🫠」

そういう時は、とりあえず画面オフで参加!!

🫣不安定期⏩
「えー?これで本当に身体変わってる?」

最初は、自分では変化に気づけないもの。
講師に質問したり、他の生徒さんの感想を聞いてると「確かに。。」と自分の変化に気付けます!


🫣倦怠期⏩
「なんかイマイチ最近変化感じないなぁー」

時々訪れるチャレンジ企画などの波に乗って、モチベアップ🫶


結果、続けてみたら・・・


3ヶ月!
身体の変化実感!!

6ヶ月!
心の変化も実感!


こういう人間の習性を知っているだけで、ホッとしますよね😂

自分だけじゃないんだー!!笑


今年の夏に向けて、まずは3ヶ月!
一緒に変化を楽しみましょう😆❤️‍🔥


美筋ヨガオンラインスタジオ『HOME』【zoom】詳細はこちら

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました🌿


廣田なお


>『美筋ヨガオンラインサロン』【instagram】詳細はこちら
>美筋ヨガリリースローラー
>美筋ヨガオリジナルマットはこちら
>美脚に見えるレギンス 10分丈


いいなと思ったら応援しよう!