見出し画像

自分に優しくなると、世界から優しくされる

皆さんは自分に優しいですか?
それとも自分に厳しいですか?

私は自分に対して周りが
心配するほどの鬼軍曹で
生きたのですが、

勇気を出して
自分に優しくしてみたら
本当にびっくりするくらい
優しい世界が広がったので

今日はそのことについて
書いていきたいと思います。

自分に厳しい人ほど
ぜひ読んでいって欲しいです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

心の声を無視しないこと


私は昨年新しいお仕事を
スタートしたのですが

最初は周りの方のサポートもあり
上手くいっていたのが

今年に入ってから
親しくしてくださっていた方が
退職されたり

お店自体が忙しくなってしまい
慣れない中で周りの方に迷惑を
かけてしまっているプレッシャーで

職場に行くと発汗するようになったり
夜寝る直前まで仕事のことを考えて
不眠が続くようになってしまいました。

しばらくその憂鬱な時期を
過ごしていたのですが
私の心は「仕事に行くのが辛い」
と悲鳴をあげていたんです。

でも、
店が忙しいのに辞めるなんて迷惑
始めたばかりで辞めるなんてだらしない
と、相変わらず自分に対して
鬼軍曹で責めまくっていました。

ただ、これまでの学んできた中で
身口意(思っていることとやっていること)
を一致させること

心の声に従って生きることが
人生を好転する
ってことを
「情報としては」知っていました。

なので、
「仕事を辞めるのは怖い」

でも、

「自分の心を守ってあげよう」

と、勇気を出して退職の意を伝えました。

そうすると、
一気に自分の心が軽くなって
これまで朝も起きれなかったのが
ここ最近で1番スッキリ
起きることができたし、

鎖に繋がれていた足が解放されて
自由に飛んでいるような
そんな軽やかな感覚になりました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

「決断」すると「自信」が湧く


仕事を辞める、という決断をして
1番変わったのは私の「自信」です。

仕事が辛いと思いながら働くことで
モチベーションは下がるし
ミスに対して敏感になるし
とにかく自分の心を傷つけてまくって

そんな自分に対して
どんどん自信を失っていきました。

でも、「仕事を辞める」という
決断をしたこと、
それを伝えられた、
というこの行動は

自分の「自信」を取り戻す
きっかけになりました。

そしてウジウジし続けることなく
今、自分の心がワクワクすることは何なのか
今回自分がなぜこうなってしまったのか

内観をして、それを行動してあげることで
ますます自信を取り戻していきました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

自分に優しくすると、世界が優しくなる


私が仕事を辞めると決断したあと
友人と約束していたオタ活に行ったところ

突然、フォトスポットで前に
並んでいたお姉さんが
「お姉さんこのキャラの推しですか?」

と、私の持っていたグッズを見て
声をかけてくださり

なんと、あろうことか
コラボカフェで限定商品の注文をすると
もらえる私の推しのコースターを
プレゼントしてくれたんです…!!
(しかもランダムで11種くらいある)

直前にお話ししていたわけでもなく
本当に突然声をかけてくれて
あまりに優しい世界に感動。

その後もお姉さんとフォトスポットで
写真撮りあいっこなどして
本当に素敵な出会いをしてしまいました。

その後、
そんな優しい世界に触れて
ウキウキだった私の元に

私の気になっている人から
数週間ぶりにLINEが届いて
これまたびっくり。

以前私がプレゼントしたものを
大切に使ってくれている報告と
私の体調を気遣う連絡をくれて

現状をお話ししたら
なんととても心配してくれて
相談にも乗ってくれるということで

急遽、私の大好きなお店で
ランチをすることに。

こんなご褒美みたいなことが
立て続けにあってもいいの?
という
ハッピーの連続に記事を書いている
今でも驚いています。

私が「自分に優しくする」
という決断をしたら
こうもみんなから優しくされるのかと
セルフラブの大切さを痛感しています。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

さいごに


私の話を聞いて
「それなら私もセルフラブしなきゃ!」
って思う人は多分少ないと思います。

私も散々セルフラブをした方がいいと
学んできて「知って」はいました
全然その本質が「分かって」いませんでした。

子供の頃、
親に宿題やりなさいって言われて
「分かってるよ!!」って言ったり
思ったりした経験ってありませんか?

でも、言われるまで宿題やってないってことは
「分かってない」ってことになるんですよね。

だからたぶん他人から言われても
やらないものはやらないです。笑


それでも宿題はやらなきゃ
いけない時が必ずやってきます。

その時に解決すればいいと思うんです。

私は、
宿題をやらなければいけない
タイミングが「今」で

「今」気づいて宿題をやったら
ご褒美に推しのグッズや
気になる人とのランチを
プレゼントしてもらいました。

皆さんがもし自分の世界は
厳しいと思っていたとしても
これから出される宿題を解決することで
優しい世界が広がっていきます。

本来であれば世界は
私たちに優しいはずなんです。

それさえ覚えていれば
自分に宿題が出されたときに
答えを見つけることができると思います。

まずは
・お風呂にじっくり入ってあげたり
・食べたいものは買ってあげたり
・早く布団に入ってあげる
こう言った小さなことから

自分に優しくすることに慣れていって
世界中から大切にされる自分になろうね。

今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます!

あなたの心に届いていたら嬉しいです。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

悩み相談・人生相談やってます💭

( 初回30分無料 / SNSシェアで1時間無料💌💭)



いいなと思ったら応援しよう!