効率的な時間の使い方
こんにちは、ららです。
今日は何について話そうかなってベッドでゴロゴロしながら朝考えていたんですけど、最近、noteを続ける上で、書くという行為が大変に感じるタイミングがあるんですよね。
どういうときかって言うと、バイトや学校で疲れている時、単純に時間が無い時、こういう時にどうしても頭の中に言葉は浮かぶんだけれど、それを文字に起こすという作業で詰まってしまう。
それでも皆さんのおかげで毎日投稿は出来てるんですけど(笑)。
それでこの、書くという作業をもうちょっと直感的にできるようにしたいな、と思いまして、
音声入力の議事録アプリであるNottaというもので、実際に書いてます、というより喋ってます。
これすごく良くて、今まで煩わしかった入力作業が要らず、直感的に話せばそれがそのまま文章になりスマホに残ってくれます。なんなら、ゴロゴロしながらでも執筆作業が出来ちゃいます。
もちろん完璧では無いので、読み返しつつ推敲したり修正したりする必要はあるのですが、それでも大幅な時間短縮を可能にしてくれます。
便利ですよね😆
しかも、無料で月120分間、文字起こしを可能にしてくれるという訳で、使ったことない人でも気軽に始められます。
是非一度試してみて下さい。
それで本題はここからで、時間の効率的な使い方についてお話させてもらおうと思います。
ただ僕、偉い人達がセミナーで言うみたいに、「ゴロゴロしたりダラダラする時間はダメ!」「同時に2つ以上のタスクをこなす」みたいなことはあんまり言いたくないんですよ。
というのも、人生において無駄な時間を過ごしてる人って基本いないと思うんです。
それでも、「休日ダラダラして1日が終わってしまった」、「今日も働いて疲れてそのまま寝てしまった」って言うように1日の過ごし方を後悔する人は多いと思います。
気持ちはすごく分かります。
生産性のない1日とか、一つの事しか出来なかった日はどうしても虚しく感じてしまいます。
それってでも、何かしようとはしてる訳じゃないですか。じゃないと後悔ってしないですよね。
大切なのはここだと思うんです。
気持ちと行動が一貫してない。これが一番に改善するところだと考えます。
じゃあなんでそんなことが起きてしまうのか。
僕は行動によってもたらされる結果、未来が具体的じゃないからだと思います。
例えば、「今日数学のテキストを1ページ多く進めても大学に合格するかは分からない」だったり、「仕事が終わったあとに資格の勉強をしても、それが自身のキャリアアップに繋がるか分からない」などがその例として挙げられます。
つまり、1歩先の行動をするだけなのに、無意識のうちに100歩先の結果を見てしまっているわけです。
これだとさすがに分からなくて当然ですよね。
家からバス停までの道しか知らないのに、初めてのドイツ旅行を想像してるようなものです。
なので、こういう気持ちと行動が一致してない時間を多く過ごしてるっていう人は、とにかく、1歩先の行動がもたらす、1歩先の未来を具体的に想像してあげてください。そのうえで、小さくてもいいからプラスになることがあるという考え方をしましょう💪
例えばこのnote。頑張って書いたら50♡から100♡貰えるかもしれない。新しいフォロワーさんが増えるかもしれない。
そう考えれば、月にフォロワーさん100人増やします!!よりは日々の努力にフォーカスしやすくなり、より継続として結果に繋がると思います。
なのでもし、なかなか執筆上手くいかない!とか勉強や休日の過ごし方を変えたい!って言う方は是非、1歩先の未来を想像してみることをおすすめします✨きっとそれが継続していき大きな結果をもたらしてくれると思います😊
というわけで、これ全て1人で部屋でベラベラと喋っております(笑)。YouTuberの動画撮影とかもこんな感じなんですかね😂聞いてくれる人が目の前に居ないのはちょっと寂しい気もします(笑)。
今日の記事はNottaで録音からの文字起こしをベースに作らせて頂きました。繰り返しになりますが、使ったことない方は是非1度利用して見てください👀
以上ららでした!!