
Stroll & Snaps, Vol. 28: オータムローズの季節(3)
こんにちは!Stroll & Snaps のリッキーです。
日常の中で出逢った魅力を撮ってます。
オータムローズの続き。
「秋の薔薇は他の何よりも美しい」(Théodore Agrippa d'Aubigné, フランスの詩人)とも。
Rosa 'Graham Thomas'

Rosa 'La France'
1867年。モダンローズの起点(ってことは、La France 以前に作出されたバラはオールドローズ)。

Rosa 'Double Delight'

Rosa 'Landora'
1970年。

Rosa 'Bolero'
2004年。

Rosa 'Queen of Sweden'
2004年。英国とスウェーデンの友好通商条約 350 周年を記念して名付けられた、とのこと。

Rosa 'Novalis'
花弁が朽ちやすい品種のようで、Instagrammable な個体になかなかめぐりあえない。

Rosa 'Princess Alexandra of Kent'

Rosa 'Blush Noisette'
1814年。

Rosa 'Souvenir de la Malmaison'
1843年。「マルメゾンの思い出」。
「マルメゾン」は、フランス皇后ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ(ナポレオン・ボナパルトの最初の妻)が住んでいた城の名前。

Rosa ‘Darcey Bussell’

Rosa 'Marco Polo'
「マルコ・ポーロ」。ベネチアの商人。
13世紀にマルコ・ポーロが口述し、聞き手が編纂した『東方見聞録』が知られる。日本は「黄金の国ジパング」として登場。(なお、同書の原本は失われており、現存するのは断片的な写本、とのこと。)

Rosa 'The Generous Gardener'
品種名は、プライベート・ガーデンをチャリティーとして一般観覧に供するような「 雅量 に富む庭師」を指すらしい。(「気前のいい庭師」などと辞書的に訳すと、なんとなくコミカルな印象になってしまう。)

Rosa 'Peace'

バラ「はまみらい」

※ ヘッダーの写真は Rosa 'Garden of Roses'
All images © 2022 Strolling Ricky. All rights reserved.
いいなと思ったら応援しよう!
