![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137602185/rectangle_large_type_2_6260104a8d95c8c23ebfd9b3b0aa0dd4.png?width=1200)
【後編】不動産という仕事の面白さ
長年不動産業界にいると、この仕事のやりがいや醍醐味について聞かれる機会も多くあります。
今回は、そのことについてお話しできればと思います。
当社を含めた不動産業界への就職・転職を検討される方にとっても、新たな魅力を発見するきっかけとなれば幸いです。
「飛びぬけた」方たちとの出会い -
続いて挙げられるのが、仕事を通じて得られる様々な方とのつながりです。
当社のクライアントとなるのは、特定の分野や事業で成功を収めた、いわゆる「ハイクラス」の方が中心。そうした方々に共通するのは、何かしら飛びぬけた能力や魅力を備えているということです。
常に、2,3手先のプランを提案してくる方…
不動産のプロ顔負けの建築アイデアを持っている方…
チャットボットかと疑うほどに連絡に対する返信が早い方…
よくわからないけど、とにかく頭の良い方…
などなど、その“飛びぬけ具合”も様々。そうした方たちとの対話は刺激にあふれていますし、対等なコミュニケーションを実践していくため、常に自分自身を磨いていくことも求められます。
もちろん、まだまだ自分自身背伸びしながら仕事をしている点もたくさんあります。
でも、そうした魅力的な方々にパートナーとして認めていただける機会が増えていることが、この仕事を続けていく大きなモチベーションにもなっています。
人との出会いの可能性や多様性という点は、恐らく不動産業界に勝るものはないと思います。
その中でも特に魅力的な方々とのつながりを持てる点は、プレイングマネージャーである自分の特権の一つだと思っています。
※弊社HPのオウンドメディア「STRI STYLE」を引用してます。
STRI HP
https://st-ri.com
STRI Instagram
@stri_realestate
ぜひ、いいねやコメント、シェアなどいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。