大多数に流されずに自分の心にしたがい前向きに生きていきましょう

2021年がはじまりましたね。

これからのあなたはどう過ごしますか?

これまでと同じでいいのでしょうか?

世の中は激変しています。この先どうなるかは誰も分かりません。

じゃぁどうするのという話です。

まず大事なことは、自分の感性や感度をあげていこうということが重要ではないかと思います。

最近ヨガやマインドフルネスなど瞑想に取り組まれる方がとても多く、ワタクシも対応させていただくことがありますが、まさに自分を見つめようという方が増えているような気がいたします。

アメリカでも意識が高い企業が集まるシリコンバレーを中心に瞑想を仕事に取り組まれているようです。

やはり一日中、パソコンなどの電子機器に向き合うということは、人間にとっては自然界にはないものと付き合うということで、メンタルもダウンしやすいのでしょうか。

グーグルでは定期的に僧侶やヨガ講師などを招いての講座とか、自社でもマインドフルネスの講座を作成されたりと、その重要性を感じて取り組まれています。

以前このような記事を書いておりますのでどうぞ。


どういうことかというと、私たちは習慣に生きているので、繰り返し繰り返しやっていることに居心地よさを抱きます。

すると、いつの間にか挑戦することをやめて、生まれてきた時に考えていたであろう、この世での目標をすっかり忘れて、食べたり飲んだりと自分を紛らわす生き方に落ち着いてしまいます。

そして、国民の誰もがかかると言われている癌などの大病をしてようやく気がつくのです。

自分のやりたかったことはこんなことじゃなかった。。と。


ひすいこうたろうさんの本は多くの人が、読んで人生観が変わったと言われている本になります。

今までの人生を振り返ると涙がぽろぽろ流れこのままじゃだめだと奮起させられた!!とさせられるという方もおられます。

また、アメリカの高齢者に人生でやっておけばよかったことは何ですかと意味深なインタビューすると、そのほとんどが

人生で、もっと冒険やチャレンジしておけばよかったと答えるという研究結果もあるそうです。

そこで、難しくはないが、このような本を私は最近音声で聞くようにしています。

車に乗りながら、聞くことが多いのですが、本当に染み渡る感じがします。

本だと流し読みして綺麗さっぱり忘れてしまうのですが、音は心に残ります。

是非、先人から学んでいただきたいと思います。


このような本を読み、そして自分の心にに問うべきです。

自分に問いながら、自分のこれからを見据えることが大事だとワタクシは思います。

ストレングスファインダーで内省という資質がありますが、まさにこれから大事になってくる資質だと感じています。

これまでは、達成欲や活発性、競争性など日本の成長期に合わせてこれらの資質のスイッチを活用されている方も多かったことでしょう

しかしこれからは、競争よりも共生になるのではないかとワタクシは考えております。

あれこれやることはできるでしょうけど、まずは自分の心の羅針盤の調整を行うのがよろしいのではないかと考えています。

最後にこの動画をご覧いただくと参考になるかもしれません。

日本は大多数がネガティブですから、ポジティブの行動をとったら反対されます。

そこを理解していると自分の道を歩みやすくなります。

日本はすごく特殊な国です。

大多数に流されずに前向きに生きていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。




(世界を変えるための自己紹介)

1万冊の読書家

🌿ココロを整えるお手伝いしてます

🌿Gallup認定ストレングスコーチ

🌿社会保険労務士

🌿30カ国47都道府県を25年TVロケ等でまわってきました

🌿労働局職員8年経て現職OFFICEAOYAMA社労士事務所

🌿9.11のニューヨークを経験

🌿冬山での遭難等7回死にかけた逸話あり

🍀「人生は旅であり、一生をかけて行う壮大な実験」と考えています。


👍ストレングスファインダーとは米国のギャラップ社が開発した人の「強みの元=才能」を見つけ出すツールの1つ。Webサイト上で177個の質問に答えていくと、自分の34の才能の順番が発見できるというもの。

ストレングスファインダーコーチとはこちら

👍社会保険労務士とは国家資格。会社と顧問契約を結び、企業の労働環境についてのアドバイスやコンサル、労働基準監督署、ハローワーク、協会けんぽ、年金機構などへ届け出の代行などする仕事

👍料金表


いいなと思ったら応援しよう!

なおと
最後までお読みいただきありがとうございます。もしサポートいただけましたなら、そのお金で本を買い取材をし、また皆さんに還元できるようにサイクルを回していきます。