![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135624444/rectangle_large_type_2_c2c760c16d916ddb0d247f67f4bfb692.png?width=1200)
3月に観た映画:『デューン 砂の惑星 PART2』『オッペンハイマー』『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』。
2024年3月、映画館で観た作品の振り返りです。
『デューン 砂の惑星 PART2』
![](https://assets.st-note.com/img/1711774775803-5nqTJMZ8ha.jpg?width=1200)
原作の再現度:★★★★☆
IMAXで見るべき映画:★★★★★
原作のファンで、1984年の映画作品も、2021年公開の今シリーズの1作目も観ていますが、事前情報がなくても楽しめる映画のようです。(隣の席の女性二人組は、主演のティモシー・シャラメのファンということで鑑賞したようですが、とても楽しんだようです。)
音と映像が最高な映画なので、グランドシネマサンシャイン池袋のIMAXシアターにしました。現時点で、日本一大きなスクリーンですね。
圧巻の砂漠映像。圧倒的な音と映像の凄さに、あっという間に3時間が終わってしまいました。
『オッペンハイマー』
![](https://assets.st-note.com/img/1711774823634-RnFTGcyRmT.jpg?width=1200)
感受性が強い人にはキツイかも:★★☆☆☆
観る決断をして良かった映画:★★★★★
日本公開が決まってから、公開直前まで観るかどうかとても悩みました。結局、「グランドシネマサンシャイン池袋のIMAXシアターのプレミアムシートの予約がとれたら観に行く」という賭けにしましたが、3日前21時からの争奪戦に勝利し、週末に鑑賞することに決めました。
最初から苦しいシーンが続いたので、途中で退出しようか迷いましたが、最終的には「最後まで観てよかった」という結論に至りました。
日本公開が遅れた分、自分の中でよく考え、整理してから「この映画を観る」決断ができました。もし、8か月前に日本で公開されていたら、自分にとっては「一生観なかった映画」だったかもしれません。
『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』
![](https://assets.st-note.com/img/1711798308038-Hdr04XvprC.jpg?width=1200)
1980年代生まれに配慮しつつ、新しい:★★★☆☆
安心して見られる娯楽映画:★★★★★
前日に観たオッペンハイマーが良かったもののかなり重く、気持ちを引きずってしまいそうだったので、急遽、TOHOシネマズ日比谷で席を購入して、休日の散歩の途中に鑑賞しました。
せっかくなので、音の良い"Dolby-ATMOS"の席で。
懐かしのマシュマロマン。
懐かしのオリジナルキャスト。
シリーズを何度も見返しているファンにも配慮しつつ、新キャストをメインに据えた、大ヒット映画シリーズのリブート作品です。
晴れの休日の午後にちょうど良い映画。予定調和と言われようが、マンネリと言われようが、生活の合間に観る映画。ちょっと特別な、それでいて安心できる映画。そういう映画も、本当に大好きです。