![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105316441/rectangle_large_type_2_fc59514628dfc17d6801333520ee347c.png?width=1200)
HSPの僕が寝るときに心がけていること
こんにちは。HSPのこひつじです。
よくHSPさんは睡眠が大事っていいませんか?
無意識に刺激を取り込みやすいから頭の整理をするためにも質のいい睡眠を取ったらいいよ〜って話はよく聞きます。
でもね。
寝れないときってどうしたらいいんですか〜〜〜!!!???
どうしたって不安に苛まれたり、逆に興奮したりして寝付けない日というのは出てきます。
そりゃ「わかったよ!たくさん睡眠するよ!」って思って睡眠取れたら悩んでなんてないよ〜!
って人結構いると思います。
僕は最近寝つきがよくなってる(体感)けど、まだまだ寝足りないし、去年大失恋してHSPと自覚するまではそわそわしたりゾワゾワしたりもやもやしたりして全然眠れませんでした。
ということで、僕が寝るときに心がけていることを書いてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
1.体をあっためる
まずは王道ですね。体は冷やさないようにあっためてます。
体はあったかくなったら体温を下げようとして、下がるときに眠たくなるらしいです。
なので、お風呂に入ったり、あったかいスープみたいなものを飲んだり、羽毛布団を被ったりして体をあっためてます。
肩甲骨や足をあっためると体感的には快眠できますね。
2.息を吐く
次は息を吐きます。よく瞑想や深呼吸がいいと言いますが、大事なのは息を吐くこと。
「ふう〜」っとゆったりと長い息を吐くことで自律神経も落ち着いてくる気がしています。
僕は学生のときに合唱をしていたので、8拍吐くを意識したり(そういえば昔ロングブレスダイエットって流行りましたね)、好きな歌を口ずさんだり、もう歌っちゃったりして不安を和らげてます。
3.心地いいBGMや人が話してるところを聞く
案外何かを聞きながらだと眠れたりします。
それこそ大失恋して眠れなかったときはYoutubeで眠るためのさざなみの音とかそんなのを聞いてましたし、自分が好きな人が配信してたらそれを聞いて寝落ちする、ということもあります。
最近僕は蒼井ブルーさんとぷら田さんがされている蒼井ラジオというのを聞いて寝たりします。
しぬこさんという方の配信もたまに聞きます。
面白くてほっとするんですよねー。
…あれ?2つとも18歳未満には推奨しにくいやつだな…???
4.お薬に頼る
ちょっとここは扱いが要注意なのですが。
ちょっと頭が痛かったら風邪薬を飲んだり、ちょっと肌が荒れてかゆかったら、ムヒの飲み薬を飲んだりと、服用すると眠たくなるお薬に頼ることもあります。
まあでも、1番の目的はしんどさをとったり、かゆさをとったりすることで、眠たくなるは副次的ですけどね。僕も半年に1回くらいしかしてないです。お医者さんの見解なしでは摂りすぎには注意です。
5.無理に寝ようとはしない
寝よう寝ようと思ってもなかなか寝れないもの。
そんなときはいっそのことちょっと起きておくのも1つの手かなと思います。
スマホいじって動画を見たり曲を聞いたりすることもありますし、いまはせずに済んでますが、外を歩いたりすることもありました。
そうすると脳や体も疲れてくるので、いつのまにか寝ちゃいます。
筋トレなど、ちょっとした運動もいいらしいですね。
僕が本当に不安で寝付けないときに聞く曲はUNISON SQUARE GARDENの「シャンデリア・ワルツ」です。
こんなところですかね。
この方法ぜんぶがすべての人に当てはまるかといえばそうでもないと思うし、逆にほかの方法もあると思うので、いろいろ試してみて、あなたに合う方法を見つけてもらったら嬉しいです。
ちなみに、僕は一緒に暮らしている大好きな人が眠れないというときは、ホットココアを入れて一緒に「眠れないね」って言いながら少し談笑するのが夢です。
少しでも多くの人がよく眠れて、穏やかに過ごせますように。