ヒマワリのたね

就活終わり目標に向かって邁進する大学4年生/ビジネスが大好きな22卒10月入社組。/ケース問題210問解きました(詳しくはノート参照お願いします!) /現在ケースとフェルミ推定毎日1個ずつ解いてます。/

ヒマワリのたね

就活終わり目標に向かって邁進する大学4年生/ビジネスが大好きな22卒10月入社組。/ケース問題210問解きました(詳しくはノート参照お願いします!) /現在ケースとフェルミ推定毎日1個ずつ解いてます。/

最近の記事

なぜ経済(だけ)を学んでも世の中は変わらないのか。

こんにちは。 経済学を学んでいる大学4年です!! 最近色んな人に言っているのは、 マクロ(経済)の諸問題をミクロ(ビジネス)側から解決していきたい。 ということです。 ここに至った経緯をタイトルの伏線回収をしていきながらお話しします。 まず経済学と経営学の両方を学んできた考えたのが、 経済は経済学では必ずしも社会現象を説明できない、経済学で出た結論は実践するのが難しいということです。 しかしながら経済学は社会現象・社会構造を読み解く強力なヒントになります。 1. 経済

    • 起業プレイブックVol1

      こんにちは。

 今年、新規事業で100万円の利益を出す!ことが目標の 大学4年のひまわりのタネです。 今日は今まで2つのビジプラ大会、1つの新規事業立案プログラム、1つのアントレプレナー講座、1つのスタートアップ講座に出た集大成として起業プレイブックを書きます。 まだまだ未熟ですが、 起業を考えていらっしゃる皆様と是非共有させていただければと思います。 目次は以下の通りです。 1. アイデアについて2. チームについて3. 製品について4. 実行力について 1.ア

      • ビジネスは、人そのものだ。

        ビジネスというと「お金儲け」とか「課題解決」とかそういうイメージがある。 ではなぜ私はビジネスビジネスと口を開いて言っているのだろうか。 頑なに就職活動で「ビジネス総合職」に拘ったか。 

理由は1つである。 単純にビジネスが楽しいからである。 昔から経営者の本を読むのが好きだったり、
「コーラを1000円で売る方法」などの本を読んでそんなやり方があるのか〜と考えるのが楽しかった。

 いつの時代も「経営者」は面白い。
 ビジネスはその「型破りな思考と人格」をいつでも歓

        • 超直感型人間がケース問題210問解いた話

          こんにちは。 ヒマワリのたねです。 今回は、 超直感型人間である私が ビジネスケース問題を約7ヶ月間、1日1個計210問解いた結果について報告します。 まずなぜ210問?と思った方もいらっしゃると思います。 それはズバリ、みなさんおなじみの、東大生が書いたケース問題ノートの付録としてついている問題集が全部で210問だったからです笑 ↓これですね笑 結論から言うとケース問題210問やったら自信を持てるようになった! ということです。 (なんやそんなことかーーーい!となっ