見出し画像

3つの習慣で長生き確定宣言

最近はコロナウイルスの影響や猛暑によって、
健康」といったワードが飛び交っています。

この悲惨なウイルスによって、
意識を高め「日常」を見直すことは大切なことですね!

いま一度!

いま一度!

自分の生活習慣、家族の生活習慣、
友達や恋人の生活習慣について考えてみましょう!

ということで生活習慣病についてまずは認識を深めましょう。

他人事では済まないのが生活習慣病

生活習慣病とは、、、
食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどなど、、
生活習慣が発症の原因となる疾患の総称です。
まさに「当たり前の日常」がトリガーになる訳ですね。

総称というだけあって細かく見ると聞き覚えのある病名が。

●がん
●脳血管疾患
●心疾患
●動脈硬化症
●糖尿病
●高血圧症
●脂質異常症 など

細分化するともっと、、もっと細かいです。

がん・脳血管疾患・心疾患は日本の死因でも割合が高いです。

日本は言わずと知れた長寿国ですが、
その背景には「健康」への取り組みが大きく関わっています。

国は見えない敵から皆を守ろうとしている

21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)
ということで健康増進に関して国全体、
各地域への健康意識を促しています。

−目的−
21世紀の我が国を、すべての国民が健やかで心豊かに生活できる活力ある社会とするため、壮年期死亡の減少、健康寿命の延伸及び生活の質の向上を実現することを目的とする。

過剰な飲酒に対する呼び掛けや、
タバコの喫煙規制も健康意識への高まりと言えますね!

健康的で豊かに生活するためには、
日常の生活習慣を見直すだけではダメ!

予防の意識こそ健康への一歩

「どうやったら予防できるか」を考える必要があります。

一次予防
生活習慣の改善、生活環境の改善、健康教育、予防接種
二次予防
早期発見、早期治療
三次予防
リハビリテーション(後遺症治療、再発防止など)

大切な人を救う3つのポイント

●適度な運動
●バランスの取れた食事
●適度な睡眠

この当たり前にも思える習慣が安定していると、
冒頭に書いた病気になる確率はグッと減ります。

病気はもちろんですが、
体型維持が出来ない人の多くがこの問題が背景にあります。

この3項目こそが原点にして頂点なのです!

毎日の通勤は一駅分だけ歩く。
三大栄養素を意識する(どれか一つ欠けてはダメ)。
とにかく寝よう。
寝れない人は枕選びから取り組むのだって有りです。

一緒に極めましょう。

今回はざっくり「健康とは??」という点から、
認識を高めて頂くための記事を書きました。

今後はこの健康に関する考えや、
生活習慣という部分を一つずつ少し深堀りして書きますね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?