老子注解 55章 赤子の徳
18章には「仁義」への批判があり、それを理想とした孟子との対立が指摘されてきた。しかし同時に、類似点もある。この章では赤子を理想の体現者として説くが、『孟子』離婁下にも、「赤子の心」を徳とする思想が見える。老子が孟子に触発され、その思想を編み出したことは間違いないと思う。
「一日中泣いても憂鬱にならない」は原文だと「終日號而不嗄」だが、郭店楚簡は「嗄」を「憂」とする。また、『字通』は「嗄」の項目で「憂に従う字であったらしい」としている。前の句が肉体的充実を表しているのだから、それと対比する「憂」の方が良いと考えた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?