見出し画像

『超訳 孫子の兵法』を読んで

こんばんは。
今回は読みやすいビジネス書です。孫子の兵法の内容を分かりやすく、今のビジネスでも使いやすいように解説した、孫子の兵法の抜粋書です。

孫氏の兵法と言えば、中国の有名な古典でビル・ゲイツさんなど、経営者の人にも今でも良く読まれている兵法書です。兵法書というと、戦争に勝つ、戦にかつ為の書物ですが、現代のビジネスでもとても役立つものです。

内容

孫子の兵法の日本語訳は、今ではどういう事なのか、わかりにくかったり、今の現代においてどういう風に使いこなせばいいか、などとっつきにくかったりします。

ですが、この本では、孫子の兵法のエッセンスを、現代の私たちにわかりやすい形で解説してくれていて、孫子の兵法について学ぶ、入門書としてはとてもいい本です。
孫子の兵法の内容を、作戦編など11の項目にわけて解説。


勝算のある勝負だけせよ

仕事は早く終わらせろ

戦わずして勝つのが最善


読んだ感想

やはり勝算のある勝負だけする、早いことに越したことはない、戦わずして勝つのが一番、など、やはりそうだよな、と再任しました。


オススメの人

孫子の兵法、ってどんなものだろう、とまずは読んでみよう、と興味を持った方向け。入門書。


いいなと思ったら応援しよう!

manami
よろしければ、サポートお願いします。いただいたサポートは、noteの活動費として使わせていただきます。

この記事が参加している募集