
『進化生物学者 身近な生きものの起源をたどる』を読んで
こんばんは。気が付いたらまたまた読書感想文、ため込んでました(汗)
読んでる途中や、読み終わったときに、さらっと感想分の骨格だけメモしておいたり、覚えておきたいこと、本の内容は読んでいる途中にメモった利しているのですが、ため込んでしまいました(汗)
学んだこと
遺伝子を調べることで犬なら、いつ頃犬の中で進化していったのか、どういう風に大陸を動いて移動していったのかがわかる。
感想
いろんな生きものが、共通祖先から、どのようにわかれていったか、が身近に感じた本でした。
遺伝子を比較して見ることで、同じ犬なら犬でも、どの時代にわかれていったのかがわかり、そして大陸をどのように移動していったか、までわかるとは。
視野が広がった本でした。
いいなと思ったら応援しよう!
