
Photo by
momoro66
《事実と感情を整理する方法》
何だか最近イライラする、イライラしている自分にさらにイライラする…
そんな悪循環に陥ることはありませんか?
心のモヤモヤをためこまず、スーッと流せる方法はないかな?と悩んでいた時に役に立った本をご紹介します。
平たく言うと、一日を振り返り、その日の感情をノートに記入しながら、自分の思考の癖やストレスの原因と対処法を見つけていくというものです。
正直なところ初めはちょっと面倒だなと思ったのですが、ノートに記入しているうちに、自分を客観視できているようで案外できていなかったことに気が付きました。
感情の動きを1週間ほど観察していると…
「ここはストレスを感じそうだから、こうやって対処してみよう。」とか、「これは事実で、これは私の感情だから目を向けるのはここだな。」とか、
いつの間にか事実と感情を分けてコントロールできるように!
面白かったのはライフラインという人生の感情年表。横軸が年齢、縦軸が幸福感。縦軸の上に行くほど「楽しい」「嬉しい」のプラスの感情を表し、下に行くほど「悲しい」「苦しい」のマイナスの感情を表します。
これまでの人生を振り返って、どんな出来事を経験した時にどんな感情だったのかが分かりますよ。
他人に相談するのは躊躇われる方もご自身のご都合の良いタイミングで気軽に始められます。ぜひお試しください。