見出し画像

レイオフの実は

サッカーにレイオフと呼ばれるプレーがあります。ゴールに背を向けている選手にパスを出した後、その近くにいる前向きの選手に少ないタッチでパスを出すプレーです。

レイオフはメリットの大きいプレーです。縦パスを入れる事で守備者を複数置き去りにできます。さらに、ゴールに対して前向きのボールホルダーを作れます。

ただ、簡単なプレーではないのも事実です。縦パスは速いボールであることが多いです。それをワンタッチで狙った場所に落とすのが意外に難しい。

十分なトレーニングが要求されます。

また、縦パスが出ると同時に受け手の近くで前向きサポートに入るアクションが必須です。ボールと自分だけでなく、ボールと自分と味方を繋げておく必要があります。これも一朝一夕で出来ないことです。

レイオフを行うにあたって、実はこだわらなければいけないことがあります。

ここから先は

200字
このマガジンを購読すると、サッカーに関わるすべての人が今まで以上にサッカーを楽しむことができるようになります。指導者の方はチームを強くするヒントを得られます。サッカーファンの方はより深くサッカーを理解することができるようになります。

football中毒

3,000円

サッカーの原理原則、強いチームの共通点、指導者の技術など、サッカーにおける様々な事柄を日々本気で思考し発信しています。このマガジンでは日々…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?