![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146023523/rectangle_large_type_2_ec24b5e677222a1cf6a3e8e8c69263af.jpeg?width=1200)
目標を立てない人生もある
私たちは今までずっと目標を掲げて生きてきました。
ほとんどの会社もそうですけど、売り上げ目標を掲げて達成し、そしてまた次の目標を目指して頑張るという繰り返しです。
前提として言っておきますが、それがいいとか悪いとかいう話ではなくて、それを続けたいならずっと続ければいいんです。
個人的にはとっくにそのゲームから退出したので、今はもう何の興味もないですが、今はまだ圧倒的にその価値観で社会は動いています。
でも急に目標を掲げない生き方をしようとしても、張り合いがなくなるかもしれないし、じゃあどうすればいいんだ?って混乱もあるかもしれません。
このnoteでは何度も言ってますが、やりたいことにのめり込むことによって、思いもよらなかった展開に導かれるということもあるわけです。
それが自動操縦というものですが、自分の努力によって道を切り開いていくというよりは、自己表現しながら本当の自分を出すことによって、最適な場所に連れて行ってもらえるということ。
にわかには信じ難いとは思いますが、そんな世界があるのだということを知っているだけで、その可能性を手に入れることができます。
これからはどんな生き方をするのかは自分次第です。
どのような選択をしようとも、その全責任は自分が負うのです。
そう言われると怖い印象があるかもですが、本来「生きる」というのはそういうことで、依存を促すような社会構造だったために、組織や人に依存し自分を見失っていただけなんです。
目標を掲げ達成に向けて頑張るとか、努力して思い描いたとおりの環境を手に入れるとか、そういう価値観で生きることもできるし、超自然体で見た目には流されているように見えて、実は自分にとって最高の場所にたどり着くという世界もあるのです。
あなたはどんな世界に生きたいですか?
あなたが主役なのですから、誰に指図されることなく自分で選択できますので、自分としっかり向き合い、本当はどうしたいのかをよ〜く聞いてくださいね。
☆ 電子書籍『人生の最適化』
☆ zoomミーティング
☆ YouTubeチャンネル