![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140990602/rectangle_large_type_2_e7686264a10d085705d9f841ae157a79.jpeg?width=1200)
【結果発表】「世界一周でやりたい”100”のこと」何個達成した??
皆さんこんにちは!!そーまです!
なんと世界一周から帰国からすでに2ヶ月半が経ってしまいました!!
なんか帰国するとブログの更新もめんどくさくなってしまいます笑
そんな今回は世界一周ブログ延長戦編!
『世界一周でやりたい”100”のこと』の振り返りをしていきたいと思います!
世界一周に行くにあたってやりたいことを100個用意して旅をしました。
まだ読んでない方はそちらを先に読んでみてください↓↓↓
下の記事はリアルタイムで更新していたのですが、この記事ではできなかったことを中心にさらに詳しく振り返っていきます。
さぁ”世界一周でやりたい”100”のこと”一体何個達成したのでしょうか??
それでは早速見ていきましょう!!!
北中米編
まずは北中米編!
振り返りは以下の記事で↓↓↓
そんな北中米での結果はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997189087-sAAtKNbdCq.png)
そうなんですよー。アホとバカのスープを飲むことができなかったんですよ。ちなみにアホとバカのスープと言うものは正式名称は、ソパ・デ・アホ・イ・バカというスープのこと。
アホはニンニクという意味で、バカは牛肉という意味。レストランをはしごしましたが無かったです、、、
という訳でソパ・デ・アホ・イ・バカは近いうちに作ろうと思います!作ったらnoteのつぶやきにも載せるね!
ヨーロッパ編
さぁ続いてはヨーロッパ編。ヨーロッパにはカミーノ巡礼と年越しをするために訪れた。
やっぱりスペインは最高だし、ポルトガルも本当に良かった。
そんなヨーロッパでのやりたいことはこんなこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997202461-TiAFE396Ur.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1715997214841-oqp4lRBfEO.png)
ヨーロッパではポルトガルで出来なかったことが2つ。
まずはロカ岬に行けなかった。行かなかったといった方が正しいかも。
理由は天気が悪すぎたため。最寄りの街かつ世界遺産の街であるシントラまでは行ったのだが、ここで天候が悪く、ロカ岬に行ってもいい景色は見れないと判断。気分的にもアガらなかったので断念した。
2つ目はリスボンにあるレロ書店に行くこと。実際レロ書店の目の前までは行くことができたのですが、中には入れませんでした、、すんごい並んでいたのと、入場にもチケットが必要で、値段が1200円くらいだった。流石に高すぎと思って今回は断念。中は本当に綺麗らしいから、ぜひ行ってみて!
![](https://assets.st-note.com/img/1717300460922-LGAlm0QDLj.jpg?width=1200)
混みすぎ!
アフリカ・中東編
ここではセネガル、トルコ、エジプト、ケニアを訪問。かなり刺激の強い場所ばかりだったな笑
そんなアフリカ・セネガルでやりたいことはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997227259-tBbtASNiV9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1715997241721-QtbdMiRJvJ.png)
まずはセネガルでラックローズというピンク色の湖に行けなかった。これには幾つか理由がある。
まずは、時間が無かったこと。流石に2泊3日は短すぎた。それにラックローズが時期的にピンク色じゃないらしいといった話を現地の方から聞いた。それもあってラックローズは断念した。
ケニアではマサイ族に会いたかったが、会えることが出来なかった。
これも時間的余裕が無かったのと、体調が優れなかったため。
エジプト最終日に発熱とお腹を壊してしまった。理由はエジプトの寝台列車の機内食とベットがホコリまみれだったから。あれはかなりキツかったな、、この体調不良がケニア訪問に影響してしまった。日程が狂わなかったことだけが吉。
ケニア本当に面白かったし、次回こそマサイ族に会いたいな!
南アジア編
さぁここからは世界一周後半戦。
まずは南アジアのインドとネパールを訪問しました。
そんな南アジアでやりたいことはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997263077-gVeuf0aScG.png)
南アジアはご飯系のやりたいことが多かったな!それは全て達成することが出来たのだが、問題はタージ・マハル。
タージ・マハルには実際行ったのよ。ただ問題は濃霧すぎて何も見えなかったこと。
ほんと濃すぎて5m先でさえ見えなかった。現地の人はみんな「タージ・マハルは早朝がおすすめ」と言ってたクセに。行った1月後半が時期的に良くなかった。
タージマハルに来ています‼️😭 pic.twitter.com/lMPJ9M2kTr
— そーま🌏弾丸旅大学生 (@sterndeSoma_sss) January 27, 2024
東南アジア編
今回の世界一周で1番長く滞在地域である、東南アジア。約1ヶ月滞在していた。ほとんど1人でいることは無く、複数人でいたのが東南アジア。
そんな東南アジアでやりたいことはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997273077-iHuXJrygPw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1715997288042-IotfzTiSCH.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1715997298967-EDR2db3vOu.png)
出来なかったことは2つ。まずはベトナムのハノイにある北朝鮮の国営レストランに行けなかったこと。営業時間を確認して行ってみたのに、空いていなくシャッターが閉まっていた。別に閉店している訳では無く、偶然その日が何故か閉まっていたっぽい。悔し。
![](https://assets.st-note.com/img/1717297387751-UjJB8IVyel.jpg?width=1200)
今回の世界一周こんな感じのことが多すぎる。ちょうど閉まってたとか、工事完了とか、霧で見えなかったとかとか、、
まぁこれも旅です。仕方ない笑
東南アジアで出来なかったことのもうひとつは、ラオスのルアンパバーンにある竹橋を渡れなかったこと。ってかそもそも竹橋が設置されてなかった。
後に聞いた話によると、乾季なのに水位が高くて作れなかった説だったり、今年から何らかの理由で作るのをやめてしまった説などがあった。これもかなり悔しかったな、、
![](https://assets.st-note.com/img/1717297447053-mDu3ROuGuA.jpg?width=1200)
東アジア編
最後に訪れた地域は東アジア。台湾と韓国を訪問してきた。
そんな東アジアでやりたいことはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997310056-h2A324ZcOV.png)
ほとんどここも悔いなくやりたいことは出来たが、唯一出来なかったのは台湾でビンロウをやれなかったこと。ビンロウとはいわゆる噛みタバコのことで、噛んで成分を出す嗜好品である。
これに関してはシンプルにやることを忘れてしまっていた、、笑
まぁ台湾はいつでも行けるので次行ったら絶対やってみます!
番外編
今回の100個のやりたいことの中にはどこかの国で出来ればいいなぁと、国を指定しないで、リストアップしたやりたいことも何個かあった。
それがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715997319244-S6L44CVVFI.png)
エナジードリンクはほとんどの国で飲むことが出来たし、ワッペンも気に入ったデザインのみだが訪問した半分の国で購入することができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1717297731228-YLMfZhvjua.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717297622235-elCphs1z4i.jpg?width=1200)
また日本文化はタイでスタディツアーに参加する際に紹介。日本食はポルトガル、ケニア、インド、ネパール、シンガポール、タイ、ベトナム、台湾で食べることが出来た。いや、日本食食べすぎな笑笑笑
![](https://assets.st-note.com/img/1717297838672-Ua40Jornm7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717297860008-WL41FvqNIE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717297883467-DtChGDwTY5.jpg?width=1200)
最後の項目であるサッカーをすることも、セネガル、エジプト、タイですることが出来た。セネガルは子供達とペットボトルでサッカーもどきをして、エジプトとタイでは子供達と長時間サッカーをすることが出来た。やっぱりサッカーはいいね!世界共通ツールだと改めて感じた。
![](https://assets.st-note.com/img/1717300227627-9nDtK7GBiy.jpg?width=1200)
⭐️最終結果⭐️
さぁここまで出来なかったことを中心に書いていきましたが、最後に100のやりたいことの最終結果を発表したいと思います!!
結果はこんな感じです、、!
![](https://assets.st-note.com/img/1717301491545-K3k2uWQfN0.png?width=1200)
100 個中 92個達成しました!!
中々上出来ではないでしょうか?
個人的にはかなり満足です!!!
まとめ
一通り私の世界一周でやりたい”100”のことを見ていただきましたが、いかがだったでしょうか?
読んでいる皆さんも、気になったやりたいことがあったのではないでしょうか?
やり残したことはいつかまた訪問して、やりたいな。
今後の人生の宿題として残しておきます!
今回の記事はこれでおしまい。
これからも世界一周の記事は投稿していこうと思います!
それではまた👋
世界一周についての記事は、コチラから↓↓↓