見出し画像

ACLX通信2025.1月week3

今週も$ACLXに関する情報を集めてまとめていきます。

まずは1週間の値動きをまとめます。

2025.1.17時点の株価は$66.48で終えています。

先週の売りからさらに売り込まれていますが、チャート的にはダウンサイドは緩やかになってきています。
全体の指数と比べても上がりにくかった点が少し気になっていますが、下げ止まりの傾向も見えています。

どうやらCEOなどインサイダー系の方々が株を売却しているようですね。

サポートラインの$68~$70あたりを抜けて、その下で推移している展開ですね。

ここからさらに大きく$60あたりを下回るようであれば個人的にも少し注意したいと思います。

一気に下がったので、ここで売りたい方々も出てきているんだと思います。

S&P500とNASDAQの指数と比較してみます。

S&P500(INX):+3.40%
ナスダック100指数(NDX):+3.89%
ACLX:-2.96%

Arcellxが売り込まれているだけでなく、バイオ系の株全体があまり良くない気がしています。

指数全体は持ち直してきており、いよいよ1月末のトランプ大統領の就任も迫ってきました。

ここまでホールドできた方々には拍手です。さらに耐久力を求められる展開になりそうですね。
まだまだ時間はかかりそうなので、利益が乗っている方は利確するのも正解なのかもしれません。

今週のACLX関連NEWS

今週の主なニュースは特にをまとめていきます。

arcellx CEO Elghandour sells stock worth $2.26 million

ArcellxのCEOであるElghandourが$2.26 millionの株を売却したというニュースです。
売却タイミングは1/7と1/8とのことだったので、この期間で株価は$77→$72まで下がり、休みを挟んで1/10に$69まで下落しています。

なので$77→$69まではCEOの売却の影響が大きかったという見立てができます。

加えてJP Morganのヘルスケアカンファレンスが1/13~1/16に実施されています。

この中でもACLXの動きはあまり良くなかったことから、特に関連するニュースはなかったということになります。

ネガティブな側面はこの点にあるので、今後の上値としてはCEOが売却した$77であり、ここを超えられるほどのGoodニュースを待つ展開になるかと勝手に思っています。

Arcellx, Inc.: Trying To Build A Better Myeloma Cell Therapy

https://seekingalpha.com/article/4749862-arcellx-inc-trying-to-build-a-better-myeloma-cell-therapy

BiochemistryのPhDを持つGalzus Researchの記事です。かなりよくまとまっており、Arcellxが次に求められていること、リスクが細かく掲載されています。

いくつか気になる点を日本語訳でピックアップします。

アーセルクスのanito-celは、多発性骨髄腫において97%の奏効率と低い神経毒性という有望な有効性と安全性を示しており、混雑した市場で差別化できる可能性がある。
ACLX社は、ギリアド社のカイト社との提携により、2027年までの事業資金を確保している。
有望なデータにもかかわらず、骨髄腫治療の状況は競争が激しく、ACLX 社はコスト、製造、供給面で大きなハードルを越えなければならない。

第3相試験(iMMagine-3)が現在、再発/難治性多発性骨髄腫患者を募集している。これは、骨髄腫におけるアニトセルの早期承認の可能性を支持するために必要な試験となる。BLAの申請は早ければ今年中にも行われる可能性があるが、経営陣は申請や発表の中でその時期について明確なガイダンスを示していない。

まずは前提としてこちらの記事全体はArcellxに対して厳し目の見方をしており、全体的にリスク面が強調されている記事になっています。加えて、骨髄腫治療の市場において越えるべきハードルがまとめられています。

コメントの中に希望を見出すとすれば、BLAの申請が2025年度に行われる可能性を示唆する部分です。

現時点だと新しいニュース待ちの状態なので、2025年はBLAの申請についても通知があるかには注目したいですね。



それ以外、特にニュースはありませんでした。

引き続き、情報収集を毎週行っていきます。

今後のスケジュール

・特になし
*スケジュールがアップされたら共有します

今後について(個人の感想)

今週も全体の指数に比べて低調だったArcellxなので、皆さんのテンションも下がり気味だったかもしれません。

私も12月にもう少し利確しておけば…という後悔があって気持ち的にも苦しい1週間となりました。

来週も引き続きニュース等を土日にまとめます。
今週もお疲れ様でした。

ACLXの臨床試験と今後の株価予想はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集