シェア
ちょっと前に数学gifを作っているツイートを拝見して、面白そうだと思いました。 さらに、若…
最近、といってももう終わりかけていますが、機械学習、データサイエンスブームがありましたよ…
研究で統計学やっていると、どうしても自分の研究に思い入れが強くなってきてしまいます。 自…
統計解析や機械学習では、さまざまなモデルが利用されています。 線形回帰では、測定誤差が正…
対戦型ゲームをやる上で一番といっていいほど重要なのはキャラクターの選択ですよね。誰もが自…
少し前に、スプラトゥーン2のデータを使ったデータ分析について投稿させていただきました。 …
コンニチハ! 昨日の続きです。昨日の記事はこちら! 昨日は簡単にキルレート(一回やられるまでに相手をどれだけ倒せるかの指標)が高ければ勝てる!と言いましたが、それができたらだれも苦労してないですよね(笑) 僕もキルレート上げようとしたら、消極的なプレーになって楽しめませんでした。なのでキルレートを上げようとするのはやめにします。 スプラトゥーン2で最も特徴的なことは「地面を塗ること」です。今回は塗るのがどれくらい大切なのか分析してみましょう。 データは前回と同じもの
お久しぶりです。 僕がスプラトゥーン2で遊んでいる間にいつの間にかnoteでコードを書けるよ…
データを取るときに意識したいことに、生データを取ってくるということがあります。生データと…
先日このような記事を読ませていただきました。 「奨学金返せず自己破産15000人」のニュース…
10年以上野球をやっていた身からすると、プロスポーツ選手って本当にすごいなあと思う今日こ…
世の中でデータ分析をしようと思ったときに問題になることの1つに、理想的なデータが得られな…
図解統計学、はじめました。 完全にこばかなさんや渡さんの真似で始めましたが、僕は統計学に…
久しぶりに図解です。図解は良い話題が浮かんだら、その都度更新したいなと思います。 今回の図解統計学は「統計学の目的とは」です。 統計学は何のために生まれてきたのでしょうか。 さかのぼること200年程になりますが、ナイチンゲールという人物がおりました。彼女はクリミア戦争の際に、志願して戦地に赴き、兵舎病院の環境改善に取り組みました。 その際に使ったのがデータです。自分で集めてきたデータで作ったグラフで、病院内の衛生環境を改善することが患者の生存率を高めることを主張してい