心とエコ
心とは、なんなのでしょうか?
自己啓発は、今ある自分の心を少しでも前向きにするものだと思う。
だから、前向きになるなら
映画やドラマに、アニメ、漫画なんかでも
いいと思う。
発達障害や、他人とのトラブル。
自分だけでは解決しない問題に、
応えのない応えを誰かに求めてしまう。
それは、ネットやsnsにあるかもしれない。
もしくは、書籍やテレビ、映画の中に
見つけるかもしれない。
自分にとって必要なのは、
沢山の情報と思いがちなのだが、
果たしてそうだろうか?
情報はあればあるだけ、混乱する。
整理するにも時間はかかる。
時間は有限。
1日の中で、あれもこれも
やりたいことができるわけではない。
だからこそ、
情報は多いと困るし、
わかりにくいものなんて最悪だ。
シンプルイズベスト
というが、そうだろう。
物が沢山あるのも、面倒だし
管理が行き届かない。
物を所有して、放置は
管理責任を果たしていない。
最近は、こんな事ばかり考えていて
好きだった本を買うこと自体、
ちょっと躊躇している。
読みたいものがなくなったわけではなく、
相変わらずいろんな物に興味関心はある。
ただ、
自分に必要ないものを
選択していたように思う。
だから、
自分の役目を終えたものは、
次の誰かに利用してもらうべく
潔く手放し始めた。
断捨離だったり、リユースだったたり。
そんなこんなで
最近はエコ検定の勉強をして、
来月試験を受けてみる事にした。
自己啓発→環境問題
に自分の中で進化してしまった。
最近は、ライフスタイルも
考えるようになった。
人間急には変われないので、
見た感じは変化はわからないと
思うが、気持ちに変化がでてきた。
ゴミを出さないように
不用な物を、買わないように意識したり。
長く使えるかを検討したり。
ゴミの分別を今まで以上にきっちりやってみたあり。
一つの家事を、
一つの事としてしっかりやろう!
となぜだか思うようになった。
検定試験はただの通過点で、受かる事を目標にはしますが、
やはり、学んだことをどう活かせるか?
そちらに重きを置きたい。
なぜフランス人は服を10着しかもたないのか?
のような本も、興味が湧く。
物がある事が幸せだと、なんだか
勝手な勘違いもしていた。
確かにあるのがよいが、
必要以上にもつのは、どうなのかと。
マーケティングも思考にしているので、
最近は、経済成長と環境についても
これまで以上に興味がでてきた。
ただ、これも
要は心の問題なのでは?と思う。
心というのは、いつになっても
なかなかなに難しいものだ。