![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158450632/rectangle_large_type_2_34bc1e931b5f6cb8c41f218aef938f66.png?width=1200)
Photo by
mikitanishi3
分数の呼び方の謎。
分数は、
なぜ、分母と分子なのか?
母と子
父親はどこに行ったのか?
母集団はあっても
父集団はない。
数学者は男ばかりだ。
アリストテレス
ユークリッド
ガウス
オイラー
ニュートン
学者が男だから、自分を除いた
母と子、母集団。にしたのか?
はは集団はなかなか、
迫力がありそうだ。
もしかしたら、
分母や母集団は呼び方を変えたほうが
いいのかもしれない。
でも、なんだか
分父に父集団。
いやかもしれない。
父親母親をやめて、親にするとか?
分親に、親集団。
ちょっと、オヤブンみたいで、
これはこれで、ちょっと。な。