見出し画像

喘息ちゃん先輩ママからのアドバイスが、私にとって一番の処方箋✨

娘の小児喘息がなかなか治らない…

3ヶ月に一回程度のサイクルで、入院セトギワの発作が起き、一度起きると完治するのに一週間はかかり、その間、幼稚園をお休みする…。

そんなサイクルに陥っていた年中さんの秋のこと…。

病み上がり、久々に登園した幼稚園で、担任の先生がいつもながら温かく迎えてくれるわけだが、話を聴いて頂いているうちに自然と涙が込み上げてくる私…。

こうして書いているだけでまた込み上げてくる…。

そこで初めて、通院・自宅療養の日々で、知らず知らずのうちに自分を追い詰めてしまっていた事に気づく…。

画像1

私「いつもながら主治医の先生には『入院した方が安心です、強くオススメします…』と言われたのですが、入院する事で母子共に心の負担や、生気を奪われる様な感覚に陥るのが嫌で、長年娘の症状に寄り添って来た母親なりの勘で、『仕事のやりくりがどうしても難しくて…』etc言い訳をして、今回も条件付きで何とか自宅療養の許可を得て、毎日通院で乗り切りました…」

それをただただ傾聴してくださっていた担任の先生、ご自身のお子さんも重度の喘息で、長年寄り添って来られたその先生の口から、

「ママの感覚、大切にして良いと想いますよ。そして、いちばん大事なことは…、

療養中もママがリラックスしていること!

毎日顔を上げてお陽さまを見ること!

笑顔で居てあげること!

その方が喘息治るの早いよ!だって、ママの心の状態が、一番我が子の心身を左右するんだもの✨」

画像2

ハッ!っとさせられた瞬間だった。

それは、(申し訳ない事に…)どんなに腕の良いお医者さんに診て頂いている時よりも、医学的な視点でアドバイスをもらう時よりも、比にならないほど私の心に響いた。

母と子って、そう言うものなんですよね…。

画像3

「ミーちゃん、ゴメンね…」

心の奥からそんな声が込み上げて来た✨

ミーちゃんの喘息やアレルギーを通して、大切なことに気づかせてもらっているのは、いつもママの方なんだよね…(*˘︶˘*).。.:*❤


#子どもに教えられたこと #育児日記 #気づき

いいなと思ったら応援しよう!