
Photo by
9taro
私の悩みは、きっと誰かも悩んでいる。
長年悩んでいたことが、インスタグラムで読んだエッセイ漫画でスッキリした。
私は昔から腕を強くつねるクセがあった。今はないけれど、指も噛んでボロボロだったり。あとは唇の皮を剥いだりするのもやめられない。
それらは「皮膚むしり症」といって、強迫性障害の一種らしい。
○△□
以前は友人からそのクセが出た時に注意されたりして、やらずにすんだけれど。未だに治らないクセである。
若い時は、しばらくつねるのをやめたら後には残らなかったけれど、年齢を重ねるにつれて、シミや痣になってきた。
○△□
原因がわからないときっと意味がないんだけれど、それでも少しだけ見た目だけでも良くなればいいなと思う。
腕のシミや痣は皮膚科を受診して、皮膚の成長を整える薬をつけたり飲んだりしたらよくなるのかも。これはあくまで自論。
爪や指を噛んだりするのは、ジェルネイルなどのマニキュアをすることで、「私の指可愛い」と別の興味へと逸らすことで紛れるらしいと見た。
唇は…日頃のケアなのだろうか?リップクリームやリップパックなどをしてぷるんぷるんにしておけば、そもそも乾燥しないから剥かずに済むのかな。多分、いつも乾燥しているからピリピリと剥がしたくなるのだ。
○△□
私だけ悩んでるんじゃないとわかっただけで、心が軽くなった気がする。
抜毛症も過去にはあったけど、女性や男性でも悩む人が多いと知ってからは、やらくなった気もする。
ひとりで悩むより、みんなで悩むと心が軽くなると言ったら少し語弊があるのかもしれないけれど、私はなぜだか嬉しくなったのだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![[星野 カナタ]](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9727608/profile_3549465d2088dd8195c50660c0d2e086.jpg?width=600&crop=1:1,smart)