![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94091480/rectangle_large_type_2_13da7aee823c62c152ea08b117b7e46c.png?width=1200)
Photo by
soeji
思いがけない事が起きたときの解決法
トラブルが起きたとき、どう対処するかって1つでも方法があるとココロが落ち着くと思います。
例えば、
在宅ワークの最中にインターネットが接続できなくなった
なんて事、ありますよね。
その時にただ狼狽えてしまうのか、
咄嗟の判断で出社に切り替えるのか、
それとも自分で直そうと努めるのか、
対処方法は人それぞれ。
1つ言えるのは、
イライラして怒ってしまったり
他人のせいにしてしまうのは
なんの解決にもならないということです。
5秒間、数を数えて呼吸にフォーカスを当てるという怒りを鎮める手法があります。
これってトラブルにも有効で、
その呼吸をすると、感情とすべきことの分類ができると思っています。
難しければ、思ったことを紙やスマホのメモに書き出してみるのも有効です。
書き出したメモの「やること」に印をつけてみましょう。
それが今、貴方ができることです。
![](https://assets.st-note.com/img/1671974819137-P48mzbCAgr.jpg?width=1200)
気持ちが和らぎます
何かと不測の事態が起きやすい年末年始。
少しでもココロが和らぐよう、お役に立ちますように😊
ここまでお読みくださりありがとうございました🙏