見出し画像

ゲーム『A Plague Tale: Innocence(プレイグ テイル -イノセンス-)』



Trailer 日本版 PS5 ①

Trailer 日本版 PS5 ②

  

Trailer 海外版 PS4  仏語

Trailer 海外版 PS4 英語 ①

Trailer 海外版 PS4 英語 ②

Trailer 海外版 PS4 英語 ③



STORY

 1349年、英仏百年戦争の時代。「黒死病」として恐れられた疫病(the plague プレイグ)が猛威を振るうフランス。主人公である15歳の少女アミシアは、高名な騎士にして優れた領主である優しい父ローベルと、偉大な錬金術を修めた厳格な母ベアトリスのもとで平穏に暮らしていた。
 しかし、なぜか幼い弟のユーゴだけは、奥の子供部屋に隔離されており、姉弟が直接会う機会は数えるほどしかなかった。ある日突然、ユーゴを狙ってやって来た異端審問官の衛兵たちに襲われ、息子を庇おうとした父ローベルは無残にも惨殺される。そして母ベアトリスは、姉弟を屋敷の外まで連れ出して、錬金術師でもある医師ローレンシウスのもとへ行くようアミシアに言い残し、追ってきた兵士によって犠牲になってしまう。無数の追っ手から逃亡する姉弟だったが、なぜか地面が次々に陥没して兵士たちの追跡を妨げていき、川に飛び込んだ2人はなんとか逃げ切ることに成功する。時を同じくして、この地域に人を食い殺すネズミの大群が大発生していた。異端審問官とネズミという二つの脅威に狙われながら、幼い二人の過酷な旅が始まる。

Wikipediaより


レビュー

 『ICO』の系譜の作品と感じました。
 
 肉体的に圧倒的な弱者である「女性」と「子ども」が手を繋いで、凶暴な「男たち」からひたすら逃げることから始まるゲーム。
 そして途中から大量の「ネズミ」が……

 ステルス系のダークファンタジーを楽しみたい方にオススメです。
 また2作目(完結編)『A Plague Tale: Requiem(プレイグ テイル -レクイエム-)』も合わせてオススメ。
 ※個人的にはフランス語によるプレイ推し


『A Plague Tale: Requiem(プレイグ テイル -レクイエム-)』

Trailer 日本版 PS5 ①

Trailer 日本版 PS5 ②

Trailer 日本版 PS5 ③

Trailer 日本版 PS5 ④




いいなと思ったら応援しよう!