![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62778306/rectangle_large_type_2_2b85687e12e248f97b9bcb51a04346bd.png?width=1200)
星座の並びとその先にあるもの
今日はつぶやき。私の思考を残したくて。
いろんな人たちを見てきた
戦略的かつホンモノ気質を持つ人たちがどんな道を歩むのか
いま、たたずむ場所に見えているもの
見えているはずだけど本当は見えていないんじゃないかというもの
ホロスコープの世界は私に面白い「考え方」をいつも教えてくれるから
私が尊敬していたある方が、これまでの業界から離れ、別の道を歩み始めた
これこそが自分がやりたかったことだと言っていたけど、なんとなくその道に進んだ理由を感じた。私もYouTubeを始めたきっかけがあって、その思いと同じじゃないかなと思ったから。
他にも。著名な方にもみられる動きに
自分の本質が分からない間は、誰かの元で誰かの考え方で、自分を売り出すやり方を甘んじて受け入れるわけだが、だからこそ感じる自分の限界を見て、自分の本当のやりたいことを見て
自分の本質を見いだしてそれを売りにし
まずは、多勢を相手にした。
どこに愛されるのか。何をすれば愛されるのか。どう見せる事が良いのか。
要望ばかりに目を向けても本質を見失うので、当たり前に「自分のやりたいこと」をベースに進めていくやり方で
次には自分の目的に合わせた人に絞り込む方向に向き、そこで基盤を整えたところで
世界を目指す
という図式があるなと思う。
例えば
芸人で、芸人の王道を歩き、すごい高みまで登っていけたのにも関わらず、様々な問題で限界を感じさせられて、その道を諦めたわけではなく、その道も「楽しみ」として残しながらも・・・
自分の本質を磨く形で全く違う分野である絵本作家として多勢を相手にし始めた。絵本を無料公開なんて業界では始めはいろいろと言われたようだけど、そんないろんな戦略を多勢を相手にする事で見せてきて
そのやり方をもとに自分のプロジェクトを立ち上げた
自分の考えに賛同できる人たちを集めて、その中で仕事が回る仕組みまで考え、そうやって自分の活動の基盤を整えた
で、目標とするべきものが「世界」だ。
彼は、ディズニーをも超えると言っている。
今は、その道半ばというところなのかなと思う。
ここまで来ると分かるよね。っていうか序盤で分かるか。
キンコン西野くんの例をあげさせてもらったけど
いま、面白そうだなと思う活動をしている人たちの多くは、その形に落ち着いていっているという風に見ている
これ、
「自分の本質が分からない間は、誰かの元で誰かの考え方で、自分を売り出すやり方を甘んじて受け入れるわけだが、だからこそ感じる自分の限界を見て、自分の本当のやりたいことを見て」
この部分は、おひつじ座~おとめ座までで自分を知っていく部分で養っていく大事な人生の基盤を作る流れで
「自分の本質を見いだしてそれを売りにし」
ここはまさしくおとめ座で自己完成した流れがある
そして
「まずは、多勢を相手にした。
どこに愛されるのか。何をすれば愛されるのか。どう見せる事が良いのか。
要望ばかりに目を向けても本質を見失うので、当たり前に「自分のやりたいこと」をベースに進めていくやり方で」
自分を売り出す方向へと向ける、それはまさしくてんびん座の世界
「次には自分の目的に合わせた人に絞り込む方向に向き、そこで基盤を整えたところで」
多勢からの絞り込み
てんびん座からさそり座への流れ
共感、共有できるものをもとに「心」合わせる力が、人生の目標への基盤を作る
「世界を目指す」
で、これがまさしくいて座だよね。
理想を掲げ、向上心、チャレンジ精神をもって、目標へと向かう力
こういう風に見ると面白いでしょ?
で、多くの人がここで「楽しむ」「面白く感じる」「幸せや豊か」な状態を手にしているように思う。
いて座は、木星が支配星だから。
で、次に見えてきた彼らの言葉には
「街づくり」がある
これこそ、やぎ座の世界だねぇ。
それぞれの役割と責任をもって、居場所をそこに作らせていく、そうやって「世界」を作るわけだ。
本当にここ数年でこの流れが急激に作り上げられたように感じる
冥王星の影響を受け取れるようになった人が出てきた証拠なのだと思う
冥王星の影響は必ず生き辛さからの解放につながる
そんな冥王星が、2~3年でみずがめ座へと移行をしていく
みずがめ座への冥王星のメッセージは、また違う記事で読み始めているけど
この流れから、じゃ「先読み」「先見の明」をもって
街づくり
の次に彼らが目指すことが何になるのだろうか
きっとそういう生き方が、明るい希望をもたらしてくれるものになるから。
ここからは有料記事です
マガジン「コラム」に掲載している記事になります。
マガジン購読なら初回のみのお支払いでこれからの記事も含めて全部読めるからお得!応援してくれると嬉しいな♪
これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!