#創作にドラマあり
NHKオンデマンドで「100分de萩尾望都」
NHKオンデマンドで「100分de萩尾望都」
カズレーザー司会で漫画家ヤマザキマリ、小説家夢枕獏らが各々の萩尾望都を語る
同じ作家が語る萩尾望都論が圧巻。
漫画という日本独自のジャンルの中でも独自のジャンル、世界にも例のない少女漫画という世界
男性優位社会の中で生きていかざるを得なかった
女性だったり、少数派(性的、社会的、存在的に)にとってギリギリの手立てだったということ。
安住の地がない表現者
映画「リチャード・ジュエル」
「Richard Jewell(リチャード・ジュエル)」NetflixでNetflixで
クリント・イーストウッドにはハズレがないな。
アトランタ五輪の爆破テロから人びとを救った英雄という位置から犯人として糾弾される立場となった男がFBIやメディアと闘って無実を勝ち取ろうとする実話を基にした話
クリントイーストウッドは町の普通の人間(Ordianlly peaple)の中にある尊厳を描く
英雄で