CxO(シーエックスオー)役職一覧と役割14選
まだ世の中に知られていない優れた人物のこととは、私、植田 振一郎のことだろうか。
半分本気で半分冗談で書いてみたが、世の中のほとんどの人は無名だ。
そこに向上心というものがあれば、少しずつ知名度が上がり、特定の分野では著名だという人もたくさんいる。
もちろん、目指すべき場所は生涯において変更しても問題ない。
大切なことは、向上心を持って優れた人物になろうとすることだ。
今さら聞けないCxO(シーエックスオー)ってなぁに?
私、植田 振一郎はstak, Inc. のCEOだ。
このCEOという3文字のアルファベットの略称である役職を見かけることも多くなったと思う。
CxO(シーエックスオー)と表記されることも多く、日本語に訳すと、最高◯◯責任者というニュアンスだ。
Chief x Officerの略称で、Chiefは組織の責任者、xは業務や機能、Officerは執行役からなる経営用語だ。
要するに、xの部分にいろいろとアルファベッドが入ることで、企業活動における業務および機能の責任者の総称となるわけだ。
また、CxOは、執行役員や事業部長といった役職と同様に、役員の権限や責任に関して法的な裏付けはなく、組織内での職制を示す役職名として企業が自主的に使用している呼称である。
つまり、企業によって定義、役割、業務内容が異なるというわけだ。
いずれにせよ、このCxOの役職がついている人は、その領域の最高責任者だということを覚えておくといいだろう。
CxOの役職一覧と役割
企業全体の業務執行に関するトップが就く役職だ。
企業経営に関する全ての責任を負い、最終的な経営判断を下すという重要なポジションで、日本では代表取締役社長や代表取締役会長などがCEOを兼務しているケースも多い。
マーケティングや開発などの事業活動に関する業務執行を統括する役職だ。
COOも代表取締役社長が兼務しているケースもしばしば見られる。
CEOに次ぐNo.2の役職として扱われることも多く、CEOの策定した経営戦略を執行する責任を担う。
一般的には、CEOは全体的な企業戦略を構築し、COOはそれを実行するための具体的な業務オペレーションを構築するという役割分担がされる。
財務に関する業務執行を統括する役職だ。
財務面における経営戦略のトップとして、予算やコストの管理や資金調達などを担当する、いわゆるお金に関するエキスパートだ。
CFOには、財務会計に関する専門知識に加えて、経営視点から財務戦略を立案して企業価値を向上させる能力や、高度なコミュニケーション能力などが求められる。
金融畑出身の代表取締役はCFOを兼務しているケースもあり、企業の舵取りをするにあたってとても重要なポジションになる。
企業の技術に関する活動を統括する役職だ。
製造技術、化学技術、IT(情報技術)、研究開発技術など、専門的な技術や知識を用いる技術部門のトップというポジションだ。
DXが叫ばれる中、とりわけ重要なポジションで、stak, Inc. でもこのポジションには非常に大きな意味がある。
また、CTOには技術職として秀でた能力が備わっていることだけでなく、経営視点から戦略的に技術の活用や方針の策定などを行う能力が重要だ。
このあたりのカテゴライズが難しく、ITリテラシーの高いCTOの場合には、後述するCIOと同義の役職として扱われることもある。
企業の情報戦略を統括する役職だ。
社内のシステムや情報管理など、情報部門の統括をするのが役割で、CIOには情報技術にもとづくIT戦略の立案や企業のIT資産に関する業務の最適化などの役割が求められる。
上述したとおり、CTOと同義で扱われる場合もある。
情報セキュリティを統括する役職だ。
前述したCIOの業務にリスク管理としてセキュリティに関する統括が加わることから、CIOよりも職責が拡大するというイメージを持つといいだろう。
CIOとCISOが別に設けられる企業もあれば、CIOが兼務している企業もある。
マーケティングに関する業務を統括する役職だ。
市場や顧客の調査といったこと以外にも、マーケティング戦略の策定、実行も担う。
少し前のデータになるが、2014年3月18日に経済産業省の審議会、サービス産業の高付加価値化に関する研究会での配布資料によると、CMOを任命している企業の割合は下記のとおりだ。
アメリカ:62%(フォーチューン500社)
日本:0.3%(時価総額上位300社)
経営陣とともに企業の戦略立案を行い、実行プロセスを構築する役職だ。
各事業部単位での戦略だけでなく、全社横断的で中長期的な戦略の立案も担い、これを通じてシナジー効果の獲得を図る。
CSOは状況に応じてスピーディな判断が求められることから、幅広い知識、経験、スキルを持ち合わせている必要がある。
企業のブランドマネジメントを統括する役職だ。
商品やサービスだけでなく、企業自体のブランディング戦略も担う。
業務の具体例としては、ブランドの企画、開発、運用およびブランドイメージを維持するための製品管理などの統括が挙げられる。
企業のデジタル技術の活用やデジタル変革推進などを統括する役職だ。
最新技術やIT化に向けた世間の動向などを踏まえて、その企業に最も適した形でデジタル技術を導入するための経営戦略を策定、実行する役割を担う。
人事に関する活動を統括する役職だ。
人事の専門知識や経営視点をもとに、採用、人材育成、人材の活用などに関する経営戦略を策定し、企業価値の向上を図る。
単なる人事部長とは違い、経営幹部としての視点から企業人事に関する業務を統括する点がポイントとなる。
法務部門のトップとして、法的リスクを最小限に抑えるための指揮を執る役職だ。
ゼネラルカウンセルとも呼ばれていて、CLOがその企業の法律顧問を兼ねるケースもしばしば見られる。
CLOの代表的な業務には、契約書作成、レビュー、法律問題へのアドバイス、法令および判例の調査、内部統制システムの構築、コンプライアンスの強化、法改正に伴う諸対応などが挙げられる。
企業の有する知識やノウハウを組織内で共有し、企業価値の向上に生かすという、ナレッジマネジメントを統括する役職だ。
組織が重視するものや、必要とする知識などを把握した上で、従業員に対して知識の想像や普及および意識改革を促していく役割を担う。
経理や総務といった管理部門のトップとして業務を執行する役職だ。
一般的にはCEOの元で業務を遂行するポジションであり、総務に関する業務執行の統括を主な役割としている。
具体的にいうと、株主総会や取締役会などの手続きを議事録に記録したり、保管が義務づけられている文書や書類などの管理を行ったりと、業務内容は多岐に渡る。
他にも、内部監査を実施する場合もあり、その結果にもとづいて業務を改善することも仕事内容の1つである。
まとめ
他にも、CSMO(Chief Strategy & Marketing Officer):最高戦略・マーケティング責任者といった、CSO(最高戦略責任者)とCMO(最高マーケティング責任者)の役割を統括する役職などもある。
くり返しになるが、このあたりのCxOは決まりがなく、今後増える可能性も十分にあるし、企業独自で決定することもできる。
いずれにせよ、CxOというアルファベッドはカッコいいと感じる人も多いだろうし、最高◯◯責任者という肩書きは重役であるということを示すには十分だろう。
stak, Inc. もまだまだこのCxOのポジションはたくさん空いているので、我こそはという人がいたら、是非ご連絡いただきたい。
【Twitterのフォローをお願いします】