退職あるある言いたい。
今までまったく気にも留めてなかった人が夢に出てきてさ、
急に気になっちゃうことってあるよな。
名前あんのかな、あの現象。
こないだ、あるアイドルが夢に出てきたんすよ。
今までまったく興味なかったのに、
気が付けば、Youtubeの履歴が彼女のサムネで埋め尽くされて。
それまでは、
PIVOT、ReHacQ、NewsPicksと、
港区前のめり若手ラインナップだったのに。
もし俺が急に死んでFireTVの履歴を調べ上げられたら、
死因は悶絶死になるのだろうな。
なるわけねえよな。
ってわけで、
「アイドルは誰と結婚するのが正解なのか?」
という極めて民度の低い社会課題について考えた結果、
「年収400万円前後の工場労働者」
という結論に到達したのだった。
達成感はない。
--
そんな夢のある工場勤務も、残すところ3日。
退職が決まった途端、
職場の舞台裏から色々な声が聞こえてくるようになった。
これは退職あるあるなのだろうか。
--
◆退職願望のある人から話しかけられる
「実は私も…」という人が、2,3人話しかけてきた。
そういう人たちからは、
まず、退職をうらやましがられる。
私はすでに退職手続きを終えている。
彼らは、まだ退職の意思すら表沙汰にしていない。
圧倒的な身分の壁。
謎のマウント感。
少し前の私がそうだったから、とてもよく分かる。
彼らは退職願望を誰かに話したくてしょうがないのだ。
先日声をかけてきた先輩は、来月で退職が決まったという。
「お疲れさんでした」
お互いそんな空気感で、少しだけ愚痴った。
◆時間の流れが遅すぎる
最終出勤まであと3日。
この一週間を振り返ると、
1日が信じられないくらい長かった。
今も「まだ3日もあるのか…」と絶望している。
そのくせ、休日が去るのは速いときている。
ふざけ倒して砕け散れ。
長く感じる理由は、
退職後の開放感が待ち遠しいからだろう。
来週の遠足や文化祭と一緒だ。
仕事中は、機械になったつもりで手を動かしている。
再現性に欠ける分、心のない人間は機械以下だ。
◆最終日の去り際に悩む
最終日、いかにしれっと職場から消え去るかに悩んでいる。
短期間での退職なので気まずいのだ。
いつの間にかいなくなっていた、
と思われるのが理想なのだが。
オフィスワークであれば、
周りと言葉を交わさずに去るのは難しいかもしれないが、
工場はみんな動き回っているから、ばれずに消えることは十分可能だ。
みんな普段からしれっと退勤している。
最大の問題は、
タイムカードが上層部の座席付近に設置されていることだ。
必ず顔を見られる位置にある。
構造上の重大な欠陥である。
しかも最終日は退勤を打刻したのち、
社員証を総務に返却するという難関が待ち受けている。
その様子を少し離れたところで見ている上層部を無視して、
しれっと立ち去れるだろうか。
無理ゲーすぎる。
「どうせもう二度と会わないし」の精神で全部乗り切るしかない。
--
心を軽くするために退職するのに、
最後の最後が一番神経をすり減らす。
それが”逃げの退職”というものだ。
最後のひと踏ん張りで気持ちが切れて、
体調不良を理由に欠勤する者も多いという。
わたしもそれは考えた。
でも、途中で逃げ出して飲む酒は、
果たして美味いだろうか?
ボロボロになって、足を引きずってでも、最後まで走り切ってこそ、
キンキンに冷えたビールが美味いんじゃないかと思うんだな。
そう、わたしは美味い酒を飲むために、
最後まで働くと決めたのだ。
くだらないこと。
でも人生を豊かにする大切なこと。