見出し画像

梅雨シーズン必見!自分でできる片頭痛の対処法!

こんにちは!
三井新一です!

ここ数日は雨の日が続いていますね。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?
コロナの影響もあり、家で過ごされる方も多いかと思います。

僕も出社はしますが、雨の日はあまり外に出ないかもしれません。

さて、雨と言えば、それが原因で体の不調に繋がることもありますね。

僕自身も、雨の影響で片頭痛に悩まされることが時々あります。

今回はこの時期に必見、片頭痛の対処法をご紹介します!

■どうやって痛みを和らげるのか?

誰しもストレスや疲労が原因で頭痛を感じることはあると思います。
ですが生活に支障をきたすようになると、ちょっときついですよね。

片頭痛が起きている時は、血管が拡張して刺激を与えていることが多いです。

なので、マッサージや入浴は、更に血管を拡張させる要因となるため、効果的ではない可能性があります。

痛みを和らげるには、冷却シートや氷で冷やすことが良いでしょう。

食べ物でも予防することは可能で、特にマグネシウムやビタミンBが豊富に含まれるものがいいです。

大豆や豆腐、ひじきや海藻類がオススメです!

あとは、やはり休養が大事になってきますので、睡眠をしっかり取ることが効果的です。

分かっていても忙しくて…いつものことだから…と、なんとなくやり過ごしてしまうことがある方も多いのではないでしょうか?

自分の身体のことは、自分で理解して対処できるようにしておくのが大事ですね!

■最後に

片頭痛が続くと本当に辛いですよね。

今回は対処法を書きましたが、きっかけとなりやすいストレスを溜めないことも非常に大事なことです。

自分なりのストレス解消法を作っておくことや、リラックスできる時間を作ることも意識できるといいですね!

梅雨シーズンを、自分なりの方法で上手く乗り切りましょう!

それではまた!

三井 新一

いいなと思ったら応援しよう!