![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59350922/rectangle_large_type_2_ef5dbd74f67a9cc5261d86c011295445.png?width=1200)
幸せを追求しすぎると人は不幸になる
こんばんは、今日もお仕事お疲れ様です!
最近は、本当に世の中の人たちは仕事を頑張っているな🙄と感じます。
皆さん、毎日残業やノルマ、決まりきったルーティンワーク、上司・同僚との関係、様々な悩みを抱えていると思います。
そんな中、会社から家までの往復の日々。
時折行くのはコンビニエンスストアか近所の喫茶店。
そんな日々を過ごしている方たちが多くいらっしゃると思います。
自分の幸せとはいったい何だったんだろうか?
果たして自分は人生で何を成し遂げたかったのだろうか?
そう考える方たちに、本当にいつもご苦労様です。と言いたいです
僕からの1アドバイスとしては、とりあえずその忙しい日々の中でも、自分なりの小さな幸せを毎日見つけていけばどうか。です
例えば、休憩時間があるのなら、セブンイレブンの美味しいカフェラテを買い、一人になれる空間に行き、ほっと一息つきます。
まるで自分が休日に、優雅にコーヒーを嗜んでいる姿をイメージしながら、、
とか。
自分の好きな歌を爆音で車で聞いてみるのもいいし、嫌いな人も多いですがタバコを買ってみて、その味や落ち着く気分を味わうのもいいし、毎日不定期に10分くらい友達と話すとか。
もしくは美味しいランチは毎日絶対食べる!!とか、
別に何でもいいのです。
毎日何か1つや2つ、幸せを感じれるものがある方が人生楽しいに決まっています。
ただ、今回のタイトルにも書きましたが、その幸せを追求しすぎてもよくないのです。何故なら、考えすぎる負のループに陥ってしまいますし、自分の幸福を全て叶えようと願いますが、全部が全部は現実的に難しいので、そのギャップにやられるからです。
人は多くを望みすぎてしまう強欲な生き物ですが、本当の幸せとはお金、権力、自由を多く手に入れる事ではないものだと思います。
お金も困らない程度、自由もある程度自由であれば幸せです。
いかにして毎日の生活を充実させ、たまにの休日で大きく羽を広げ、仲間や家族、恋人と素敵な楽しい時間が送れるか。
これこそがまさに幸せであると、僕はそう思います。
あなたの幸せは何ですか?
それを忘れることなく、日々お仕事や遊びを行っていきましょう😁
この人生は何の為にありますか?
一体誰のためにありますか?
どのように生きていたいですか?
それをしっかりと理解することが、人生の成功者である第一歩だと僕は思います。
では今回は以上です😎