![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67736457/rectangle_large_type_2_a9e51d5b0eb243373e407bed0403525f.png?width=1200)
無印良品に行くと眠くなるのは私だけなのか?
私は基本的に寝付きが悪い。
夜、さぁ寝るぞと布団に潜り込んでも目がギンギンで寝付けないということは日常茶飯事だ。
そのくせ一度寝てしまったらなかなか起きられない。アラームで起こされない限りずっと寝続けてしまうし、寝起きも非常に悪い。
“睡眠”がヘタクソなのだ。
そんな私でも、行くだけでたちまち眠気をもよおす場所がある。
無印良品だ。
入店してしばらくすると「あっ、なんか眠い…」となりそのまま展示品のベッドで横になりたくなってしまう。(実際にはしません)
もしも私が無印の店員になったら、勤務時間中に寝てしまい即解雇になるのは必至だ。
おそらく、
・ケルト系のゆったりしたBGM
・アロマディフューザーのプシュ〜という気の抜ける音と優しい香り
・店内全体の茶色っぽい色合い
の相乗効果でリラックスして、眠くなってしまうんだと思う。
ってことは家の雰囲気を無印良品に近づければ、私の寝付きも良くなるのでは?
しかしインテリアから見直すのは労力も費用もかかる。
そこで買ってみた。これを。
過去にSNSでバズっていたらしいがミストが出ていることは私は知らなかった。
おやすみブレンドという名前から「眠らせるのに自信アリ!!」という気概が漲っている。
おやすみブレンドのアロマオイルの方の匂いは何となく知っていたため、このミストは試しに嗅ぐこともせずにカゴに入れた。(ご時世的にマスクを外して嗅ぐのは躊躇われたので…)
んで家に帰ってプシュっと一吹きしてみたところ…
ああ、無印じゃん…ここ我が家じゃなくて無印じゃん…
私いま無印にいるよぉ〜〜…あぁ無印…
と高揚状態でありながらも気持ちはリラックス、という謎の精神状態になった。
これはいい、これはいいぞ!!!!
そして私はさらなる高みを目指し、Amazon Musicで「MUJI BGM」のアルバムを延々と流してみた。
ああ、これは…これは…
これはもう完全に無印じゃん…!我が家無印じゃん…!
私!眠いよ!今すごく眠いよ!!
という熱血テンションになってしまった。
リラックスからは最も遠いノリのように思えるが、私がプルスウルトラして心を燃やしている間もしっかり副交感神経は優位になったようで、そのままウトウトしてしまった。
このフレグランスミスト、香りの持続力は低いため気付いたら無臭になっている。
でもそのくらいの儚さが「おやすみブレンド」にはちょうど良いのかもしれない…
という訳で、睡眠ヘタクソ人間からの脱却に一歩近づいたかも…?と感じているここ最近なのでした。