初夢☀️・ルンルンルン🎵
「このたびは 幣もとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに」
明けましておめでとうございます!
去年一年間は、私は、いろいろなことをしてきました。
大晦日は「なんで、いろいろなことをやってきたのか?」と思って寝ました。きっと、『夢の中で』答えを教えて貰えると思って。
今朝は、2つの夢を見ました。
・人に殴られて、窮地に陥れられる夢。そして、「たすけて」って大きな声で叫ぶ夢。
・若草山に呼ばれる夢。「そこで何か昔のことが何か分かるよ」って夢。
👊殴られる夢
正月そうそう、「なんちゅう夢を見ているんだ」と思いましたが、吉夢と認識しました。これから成功していく夢だそうです。
起きたとき、
頭の中が非常にスッキリ
していました。
ところで、昨日、ホームページのトップページが見やすく完成しました。
「人生の話を書いているnote」も「数学の話を書いているサイト」にくっつけました!【結構、勇気のいることでした。】
トピックを整理できたので、自分で発信している情報に迷子になっていたことが解決できました。
これで『好きなこと』を『自由に』ジャンジャン本格的に発信していけそうです!
自分の「勉強してきたこと」「作る教材」「新しいアイデア」を発信する場所を作るように志してきましたが、ようやく自画自賛できるようになりました。
『場所』ができたので、あとは、『自分の好きなだけ、やりたいことをやるだけ』に出来そう❗️
構想・設計に「5年」は費やしていると思います。すぐにできる人は、すぐにできると思いますが、私は、たくさん時間がかかってしまいました。
その上で今朝、『殴られる夢👊』を見たので、
「この道で合っているんだ。」
と思うことができました。
🍃今まで時間が掛かってきたことは、もう全部頭にありません!
🌱これから、やっていきたいことしか頭にありません。
🗻若草山を感じる夢
若草山は、奈良の東大寺(奈良の大仏で有名)や春日大社(おん祭りで有名)な場所です。あっ、「大文字焼き」が一番有名ですね!
若草山は、子どもの時の遠足で、よく行っていました。
ただ、十年以上は行っていませんでした。
「行くしかない!」
行ってきました!
鹿ちゃん🦌がいますね。
若草山は入山禁止でしたが、
って感じました。
昔から知っていましたが、手向山八幡宮が近くにあると看板に書いてあったので、「そこに行くことが必要かな」って感じました。
⛩手向山八幡宮
「行こう」と感じてから、徒歩1分の場所にありました。
手向山八幡宮から帰るときに、「気づき」ました。
「自分の目に見えている世界を、そのまま伝えること。」
分けるん疲れた。
ということで、
🔸【数学】【科学】という世界で「目に見えない」こと
🔸【心】【感性】という世界で「目に見えない」こと
🔸【旅】【自然】という世界で「目に見えない」こと
を分けずに世の中に発信していっても良いんだって。
「目に見えないこと」でも「やっぱり本質であること」で「今の時代に必要なこと」を【僕という体験】を通して、ピックアップして発信していくことができれば、有り難いと感じています。
これが、そもそも僕のやりたかったこと【自分を全部発揮すること】ですね、たぶん。
僕の話を聞いてくれる人が、今後どれだけ居てくれるのかは分かりませんが、【僕という体験】の是非を、次の世代の人が取捨選択して、何かの役に立ててくれたら、これ以上の幸いなことはありません。
最後まで、ご覧いただき、ありがとうございます!
シリー先生です♪🍀